潜熱(せんねつ)
Specific Latent Heat / Latent Heat
溶解熱のように、 固相 の物質が 液相 に 変態 するときにに必要な熱カロリーを指す。
反対に液相から固相に変態するときに熱カロリーが放出される。
例えば、 ルツボ 内に 溶解 する プラチナ合金 が凝固する際、凝固寸前に光を放つ。これが潜熱である。
「 熱転移 」と同義語。
潜熱には、液相から 気相 に変態する場合の「蒸発熱(Heat of Evaporation)」または、「気化熱 (Heat of Vaporization)」や、気体が液体に変態するときに放出される「凝縮熱(Heat of Condensation)」がある。
また、ドライアイスのように固体が気体に変態する「 昇華 」にもエネルギーが必要で、その際の潜熱は、「昇華熱(Heat of Sublimation)」とよばれ、これも潜熱のひとつである。