溶解(ようかい)
Dissolution / Melting
物体を加熱して固体から液体に 変態 すること。
溶解とは熱を運ぶ電子の動きにより電子集団から各原子が遊離して自由に運動している状態で、それらの原子の熱振動が大きい。『融解』ともいう。
鋳造用語 索引
© 2023 吉田キャスト工業株式会社
■ 石英(せきえい)
Quartz / Quarz
二酸化ケイ素 (SiO2) が結晶してできた鉱物。
六角柱状のきれいな自形結晶をなすことが多い。中でも特に無色透明な水晶(すいしょう)は、ロッククリスタル (Rock Crystal) と呼び、古くは玻璃(はり)と呼ばれて珍重された。(ウィキペディアより抜粋)
石英は、α(低温型)からβ(高温型)の転移が573℃で起きる。
比重は、2.65。
■ クリストバライト
Cristobalite
二酸化ケイ素 (SiO2) の結晶多形の一つで、石英の高温結晶形。クリストバル石や方珪石(ほうけいせき)とも呼ばれる。(ウィキペディアより抜粋)
クリストバライトは、石英より密度が低い(比重:2.3)。
温度によるα(低温型)- β(高温型)の温度転移は230℃付近。
■ D種接地工事(でぃーしゅせっちこうじ)
D Class Grounding (with the Ground Resistance of 100Ω or Less)
接地工事(アース工事)の種類のひとつ。
接地抵抗地が100Ω以下で電圧が300V以下の低圧機器の鉄台などに行う漏電防止の工事。
接地工事の種別は、全部で4種類ある(A種・B種・C種・D種)
以前は、第三種接地工事と呼ばれた。
■ ベータ結晶(べーたけっしょう)
Beta Crystal / β Crystal
結晶の区分。
特定の構造や特徴を表すものではない。
金属凝固では、溶解する金属の温度が固相線より下がると結晶化する。その際に、初めに出晶するα結晶の次に出晶する結晶を指す。
■ アルファー結晶(あるふぁーけっしょう)
Alpha Crystal / α Crystal
結晶の区分。
特定の構造や特徴を表すものではない。
金属凝固では、溶解する金属の温度が固相線より下がると結晶化する。その際に、初めに出晶する結晶を指す。
■ ローカルリッチ
Local Rich
局部的に元素分布に偏りが発生して、一部の元素の純度が高くなること。
■ 品位(ひんい)
Grade of Precious Metal / Purity
貴金属において、その純度(割合)を指すことば。
品位が高いほど純度が上がる。
例えば、『金の品位』の場合、K5(Au20.1%)からK24(Au100%)に金品位が分類されている。金以外では千分率(‰)で表される。銀はsilver 925、プラチナはPt950など。
■ 火斑(ひむら)
Copper Spotting
彫金用語
銀と銅を混ぜた合金が凝固する際に発生する現象で、一部の表面に銅成分が表面に析出して銀銅合金の一部の色が黒く浮き出る現象。
銅と銀を混ぜた二元合金ではその大部分が固溶せず、液相線と固相線に開きがあり、銅の凝固(結晶)が銀の凝固(結晶)より遅くなるため、銀と銅が偏析して凝固の遅い銅が銀-銅合金の表面層に析出しやすくなる。この表面の銅が酸化した黒い酸化銅を火斑と呼ぶ。
■ 白金族(はっきんぞく)
Platinum Groupe Metal / PGM
『元素の内周期表において第5及び、第6周期、醍、9,10族に位置する元素(中略)物理的特性や科学的特性が互いによく似ているため、同じ属として扱われる(中略)、白金族元素はどれもかなり希少な金属だが、その中でもロジウム、オスミウム、イリジウムは特に希少である』。(ウィキペディアより抜粋)
ルテニウム・ロジウム・パラジウム・オスミウム・イリジウム・プラチナの6元素からなる貴金属グループ。
■ シアン化物(しあんかぶつ)
Cyanide
シアン化物イオン(CN-)をアニオン(陰イオン)として持つ塩を指す。
シアン化合物・青酸化合物・青酸塩・青化物とも呼ばれる。
代表例としては、シアン化ナトリウム(NaCN)、シアン化カリウム(KCN)などがある。
(Wiblio辞典より)
■ 強熱(きょうねつ)
Intense Heat / Strong Heat
一般的に650±50℃で加熱する操作(JIS K8001/試薬試験方法通則)。
■ 貴金属製品の品位証明(ききんぞくせいひんのひんいしょうめい)
Certification for Purity of Precious Metal
公的な第三者が貴金属の品位を証明する制度として独立行政法人である造幣局が行っている。
品位試験とは、分析を行い、製品に含まれる貴金属の純度の割合を調べることと定義される。
貴金属の品位証明は任意で行われるもので、義務ではない。
貴金属品位証明極印として日本の造幣局の証明であることを示す日本の国旗と1000分率で品位(純度)を表す菱型の中の数字、そして白金のみプラチナであることを示すPt で示されるホールマークが刻印される。
造幣局ホームページ 造幣局 : 貴金属製品の品位区分と証明記号 (mint.go.jp)
■ 鋳込み能力(いこみのうりょく)
Castability
鋳造機や鋳造方案などの鋳造能力や適性を指す。
■ 脇石(わきいし)
Side Stones
宝石などが石留めされる宝飾品やアクセサリーで、主役となる宝石の周囲や周辺に留められる宝石を指す。
デザインの中で主役となる中石(Main Stone)以外の宝石。
脇石は、バケットリング(バケットカット(長方形のカット)を使ったリング/Baguette Ring)のサイドバケットに使われたり、取り巻きリング(中石の周囲を脇石が取り巻くように配置されたリング/Surround Ring)などがある。
脇石についての宝石の種類や形状等に定義がないが。メレーダイヤモンドは、代表的な脇石である。
■ 連続鋳造機(れんぞくちゅうぞうき)
Continuous Casting Machine
溶かした金属を底が開いた鋳型に連続的に流し続け、金属を急冷する。凝固の過程で下方向や横方向に引き出し、金属の板や棒を作る装置。
液相線と固相線の温度の開きが狭い金属や熱脆性を起こす金属の連続鋳造は困難だがゾーンメルティングを行うため不純物の少ない金属が生産できる。
■ ルツボソケット
Crucible Socket / Crucible Sheath / Outer Crucible
カーボンルツボを使って高周波誘導加熱を行う場合、ルツボと加熱コイルの接触を避けるために高周波誘導の影響を受けない素材で保護をする。
カーボンルツボの外側に装着するルツボ状の器具を指す。
『外ルツボ』や『ルツボカバー』などと呼ばれる場合もある。
■ リングトング
Ring Tong / Flask Tong
焼成した鋳型をつかむ工具。
焼成炉から鋳型を取り出したり、鋳造後の鋳型の運搬に使用する。
大きさや先端の形状に合わせて様々な形がある。
■ ラバーボウル
Rubber Bowl / Rubber Mixing Container
埋没材を手で攪拌する際に使用するゴム製の容器。
石膏スパチュラと組み合わせて使用する。
■ ラバーキャスト用ゴム型フレーム(らばーきゃすとようごむがたふれーむ)
Rubber Cast Frame
ラバーキャストで使用する器具。
ラバーキャスト用のゴムを熱加硫するためのフレームで、この中にスプルーセンターと鋳造原型を入れたゴムを充填しラバーキャスト用のゴム型を作る。
■ 溝付きアルミ枠(みぞつきあるみわく)
Grooved Rubber Mold Frame
熱加硫式のシリコーンゴムを加硫する際にシリコーンゴムが熱膨張で枠からはみ出る。
このはみ出るゴムを逃がすための溝がついたアルミ枠。
■ ブローチホルダー
Pier Needle Holder
ブローチ針を装着する工具。
ワックス型のバリの修正で使用する。
■ ブローチ針(ぶろーちばり)
Pier Needle
ワックス型修正用の工具。
先端がドライバーのように平たく加工されたニードル状の工具。バネ性がある。
先端を適切な長さに切断し、ブローチホルダーに取り付けて、ワックス型のバリなどの修正に使用する。
■ フランジ付きフラスコ(ふらんじつきふらすこ)
Flanged Flask
鋳型の周囲にツバが付けられた吸引鋳造用のフラスコ。
熱源外部導入式の吸引鋳造機専用のフラスコ。
この場合、鋳型の真空吸引を可能にするため鋳型の周囲にツバがついたフラスコを使用し、ツバ下部のみを真空吸引する。
このフラスコは、この鋳造の専用のフラスコ。
■ チタン鋳造の残りだま(ちたんちゅうぞうののこりだま)
Remained Scrap with Titanium Casting
チタンは、ルツボの素材と反応して金属組成が変化するため、チタン鋳造では一般的なルツボを使った高周波誘導加熱溶解は行わない。この代わりに銅製のルツボを使用し、アーク溶解を行う。
アーク溶解では、チタン地金のインゴットに電極から発生するアーク放電を行い、インゴットの中心から溶解する。インゴットが完全溶解する直前に溶解を停止し、溶けた地金だけを鋳造する。
鋳造で注湯されずに銅ルツボに残ったチタン地金を指す。
■ 脱水紙(だっすいし)
Dehydration Paper
シリカ系埋没材などの無結合型埋没材の脱水を行うために使用する専用紙。
脱水紙の中央にワックス湯口を取り付けて、その上にワックスツリーを作る。
アルマリングなどのフラスコを脱水紙の上にのせ、ワックスで周囲をシールする。
この中に埋没材スラリーを注ぎ込み鋳型とする。
脱水工程では、埋没材スラリーに含まれる余分な水分が脱水紙を通して鋳型の外に排出される。
■ 耐火手袋(たいかてぶくろ)
Fire Resistant Gloves / Fire Proof Gloves / Resisting Gloves
耐火性・耐熱性の強い手袋。
鋳造で鋳型を焼成炉から取り出す際、炉内温度は600から750℃と高温のため、キャンプファイヤーなどに使用する一般的な耐火手袋を使用すると火傷の恐れがある。
特にプラチナ鋳造の場合には、900から950℃と更に高温のため、耐火性の非常に高い耐火手袋を使用する必要がある。
■ 石膏スパチュラ(せっこうすぱちゅら)
Investing Spatula / Mixing Spatula
埋没材を手で攪拌する場合に使用する専用のヘラ。
ラバーボウルと組み合わせて使用する。
■ 石英棒(せきえいぼう)
Sprue Center / Sprue Centre
ルツボの中の高融点金属を攪拌するための石英製の棒。
溶湯の攪拌は、通常黒鉛棒などを使うが、プラチナ合金はカーボンが入るともろくなるため、黒鉛は使用できない。
この時の黒鉛棒の代わりに使用する。
■ スプルーセンター
Sprue Center / Sprue Centre
ラバーキャストで使用する器具。
鋳造時の溶湯の流れを整流するためにラバーキャスト用ゴム型の中の中心(湯口の直下)に挿入する。
■ ゴム型押さえ(ごむがたおさえ)
Rubber Mold Holder
ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)のゴム型にインジェクションワックスを射出する際に使う器具。
ゴム型を上下から手で押さえる際に、ゴム型の面に力が均一にかかるようにするために使用する。
また、射出の際に溶けたワックスがゴム型の側面から漏れ出す場合があり、その際の火傷を防止するための器具。
■ 黒鉛棒 (こくえんぼう)
Carbon Rod / Graphite Rod
黒鉛製の棒。
底注ぎ法のルツボのストッパーとして使用したり、ルツボ内の溶湯の攪拌などに使用する。
■ カラーゴールド
Color Gold
金以外の割り金の種類や配合を変えて、イエローゴールド以外の発色をする金合金の総称。
ホワイトゴールド・グリーンゴールド・レッドゴールド・ピンクゴールド・パープルゴールド・グレーゴールド・ベージュゴールドなどがある。
■ カーボンストッパー
Carbon Stopper / Graphite Stopper
黒鉛製の棒。
底注ぎ法の鋳造機に使用される消耗パーツ。
底注ぎ法のルツボに開けられた底穴をふさぐための棒。
熱電対が搭載される鋳造機では、この中に熱電対を差し込み溶湯の温度を検出する。
■ 晶出(しょうしゅつ)
Crystallization
液体から結晶が分離して出ていく(析出する)こと。また、結晶の析出をさせるための操作。
冷却水について
高周波誘導加熱及びアーク溶解の鋳造機には、装置の冷却のために冷却水配管工事が必要です。
冷却水の条件
『◆水温:1℃~35℃』『◆水圧:0.2MPa~0.3MPa』
『◆流量:3ℓ/分以上』『◆水質:無色透明・中性』
★上記の条件が満たない場合
冷却水循環装置が必要です。
★冷却水の水温が35℃以上になる場合
チラー(冷却機能)付きの冷却水循環装置が必要です。
★冷却水は、稀釈した不凍液のご使用を強く推奨致します。
■ ノイズフィルター
Noise Filter
電源ケーブルから侵入する必要以外の信号や雑音から装置の誤動作を防止するために取り付けられるフィルター。
弊社装置は、外部からのノイズを防止するために、高周波誘導加熱による鋳造機には標準装備されています。
しかし、ノイズの種類や外部環境の変化などにより、長期間経過後に発生する場合もあります。
ノイズは鋳造機内部の配線などに直接影響をあたえるものもあります。
ノイズについて
動作を行う機器、電力で作動する機器からはノイズが発生します。ノイズは、ラジオ音声やテレビ画像にも影響を与えます。
また、ノイズは、鋳造機の高周波発振やシーケンサにも悪影響を与えるため動作不良が発生する場合があります。
ノイズの影響の有無については机上計算が困難なため、残念ながら現地の設置・運転まで不明です。
■ コンプレッサー
Compressor
圧搾機。ここでは、圧搾空気を作る装置を指す。
弊社装置は、大気加圧の空気源として加圧鋳造機に必要な装置です。また、加圧鋳造機以外でも圧搾空気により装置の動作を行う鋳造機があります。
★空圧源を不活性ガスボンベから導入する場合には、コンプレッサーは不要です。
エアーコンプレッサーの条件
0.6MPa~0.9MPaの圧力が必要です。
★エアーコンプレッサー本体から鋳造機までの距離が遠い場合には、配管抵抗で必要な圧力が鋳造機に供給できない場合がありますのでご注意下さい。
電気工事について
高周波誘導加熱及びアーク溶解の鋳造機に『D種設置工事』が必要です。
D種設置工事とは
必ずアースを取ること。
具体的には、『銅板・銅棒・亜鉛メッキした鉄棒(接地極)などに、銅線をロウ付けにより接続し、地中深く埋め込み、あるいは打ち込んで電線を延長し装置と接続する』工事です。
■ 不活性ガス設備
金属の溶解や鋳造で不活性ガスが必要な場合には、(カーボンルツボを使用する鋳造機には必須となります。)不活性ガスボンベの設置が必要です。
不活性ガスには、アルゴンガス・窒素ガス・ヘリウムガスなどありますが、弊社ではアルゴンガスを推奨致します。
不活性ガスボンベには、流量計と圧力調整のレギュレータの取り付けが必要となります。
■ ダウントランス
Step-down Transformer
降下電圧器。
交流電力の電圧を下げる装置。電圧の違う地域(海外など)への設置の場合には必要となる。
弊社装置は、日本国内の電圧で正常かつ安全に稼働するように作られています。海外の電圧は日本より高いため電圧を下げる装置が必要です。
例えば、200Vの装置では、装置は±10%(20V)の範囲で対応し220Vは許容範囲ですが、220Vでの10%(242V)では、装置は壊れます。
海外家庭用電源の場合:単相100Vへ変圧
単相200V:海外単相電圧を200Vに 出力2.5kWの鋳造機の入力は4kW
三相200V:海外三相電圧を200Vに
出力5kWの鋳造機の入力は7kVA
出力7.5kWの鋳造機の入力は10kVA
上記の出力に合わせた降下電圧器が必要となります。
■ キャストタイマー
Cast Timer
弊社の鋳造機に採用されるシステム。見かけ上の溶解から完全溶解までの時間を入力する。
実際には、『溶解確認ボタン』を押してから実際の鋳込み開始までの時間を制御するタイマー。これにより溶湯の温度を表示しなくても最適な鋳造温度での鋳造を再現することができる。
■ 急冷(きゅうれい)
Rapid Cooling / Quenching
急激に冷却すること。
焼き入れなどは、加熱した金属を水や油に浸けて金属を冷やして行う。晶出を極力抑えるため液体窒素などに浸けて急冷する場合もある。
■ 低融点合金(ていゆうてんごうきん)
Low Temperature Metal / Low Temperature Alloy
通常の金属より低い融点を持つ金属又は、合金。Wikipedia によれば融点230℃とされている。
一般的には、鉛・スズ・亜鉛の合金などのホワイトメタル、バビットメタル、ハンダ材などを指す。アメリカ溶接協会 (AWS) では、融点450℃以上をロウ材、以下をハンダ材と定義している。
■ 放冷(ほうれい)
Natural Cooling / Room Temperature Cooling
温度の高いものをそのまま放置して温度を下げること。
外気温により冷却スピードが変わる。
■ 炉冷(ろれい)
Furnace Cooling
加温が終了した炉内でゆっくりと冷却すること。
身近なものでは、陶器やガラスながこの方法で冷却される。
■ 徐冷(じょれい)
Slow Cooling / Annealing
ゆっくりと目標温度まで冷却すること。
金属の熱処理では、焼きなましの冷却方法。
■ 冷却(れいきゃく)
Cooling
熱処理としての金属冷却の表現には、冷却に費やす時間的な分類で『炉例』『徐冷』『放冷』『急冷』がある。
明確な温度の定義はない。
■ 石留め(いしどめ)
Mounting / Stone Mounting / Stone Setting
宝飾品の作製用語。指輪やペンダントなどの装身具に宝石を爪でかしめて留めること。
留め方でそれぞれ呼び名がある。爪留め (Prong Setting)、立て爪留め (Crown Setting)、フクリン留め (Bezel Setting)、レール留め (Channel Setting)、連続留め (Pave Setting)、彫留め (Inlay) などがある。
■ 圧迫鋳造(あっぱくちゅうぞう)
Hand Presser Casting
加圧鋳造法の原点とされる。
圧迫鋳造は、粘土などの耐圧材(古くはアスベストに粘土を混ぜたもの)に水分を含ませたものを圧迫蓋に詰める。鋳型の湯口で金属を溶かし、充分溶けた段階で準備した圧迫蓋を湯口に押し当てる。溶湯の熱で含んだ水分が蒸発し、この水蒸気圧力で溶湯を鋳型内に押し当てる鋳造方法。
圧迫鋳造の場合、湯口で金属を溶かすため、溶湯の表面張力が維持できないほどの太さの湯道を取り付けると圧迫蓋を押し当てる前に溶湯が鋳型に侵入してしまうため、湯道の太さを補足する(金属にもよるが一般的に0.8から1.2mm程度)。
■ 経年劣化(けいねんれっか)
Aged Degradation
時間と共に物質の性質、機能などが好ましくない状態に変わること。
しばしば『経年変化』と同義語。
■ 鋳造後工程(ちゅうぞうあとこうてい)
Process for After Casting
鋳込み後の脱型から後の工程を指す。ロストワックスキャスティングでは、『湯道のカット (Gate Cutting) 』『バリ取り (Chipping) 』『酸処理 (Pickling) 』『ブラスト処理 (Blasting) 』『研磨 (Polishing / Buffing / Finishing) 』などを指す。
■ 結晶塑性(けっしょうそせい)
Crystalline Plasticity
金属がもつ特徴。
金属を曲げたり叩いたりしたときに弾性変形し、主に『結晶のすべり』により結晶の格子構造の一部が結晶面にそって転移(結晶の原子配列が上下に移動)して永久変形することを指す。
応力発生した結晶中の転移が内部応力で増大し、これにより転移が起こりにくくなる。これを加工硬化とよぶ。
■ 鋳造欠陥(ちゅうぞうけっかん)
Casting Defect / Casting Imperfection / Casting Failure
鋳造工程において起きる鋳造(鋳物)の不具合のことを指す。鋳物の割れや表面の荒れ、内部に空洞ができる鋳巣などいくつかの種類に分類され、それぞれ異なった原因を持っている。また、鋳造工程はいくつかの鋳造前工程があり、その前工程での不備でも鋳造欠陥に繋がるため、鋳造欠陥の原因は1つとは限らない複雑なケースもある。→詳しくみる
■ 固容体(こようたい)
Solid Solution
2種類以上の金属または、非金属が溶け合い均一な状態の固体を成しているもの。
金属などは個々の結晶が規則正しく並んで安定している。この結晶構造に他の元素が入り込んでも元の結晶構造を崩さない状態で入り混じる状態。
■ 固容限(こようげん)
Solid Solution Temperature
金属が固溶体、つまり元の結晶構造を保ちながら他の元素を取り込むことができる限界点。
■ 陽極酸化(ようきょくさんか)
Anodic Oxidation
硫酸などに浸けた金属を陽極(+)として電気を流し、金属の電子を取り除くことで表面を酸化させること。これにより不動態を形成する。アルマイトはアルミの陽極酸化。
■ 脆性(ぜいせい)
Brittleness
物質の脆さを示す性質で『粘り』に対応することば。脆性の大きな物質は衝撃値が低く静荷重を加えた場合ほどんど変形せずに破壊する。これを脆性破壊という。
■ 脆性破壊(ぜいせいはかい)
Brittle Fracture
物体や物質の脆さに起因する破壊。外部のちからにより物質は、弾性変形から組成変形または、弾性変形から流動変形を経て物体が破壊する。破壊は物質や物体の脆性で表される。
■ 多方向吸引(たほうこうきゅういん)
Multi-direction Vacuum Suction
鋳型側面に多数の穴のあいたフラスコを使用し、鋳型の上部を除く全方向から真空吸引を行う方法。これにより落下方向以外の水平方向からも吸引が可能となる。
■ 単一方向吸引(たんいつほうこうきゅういん)
Single Direction Vacuum Suction
鋳型の底部から溶湯の落下方向に真空吸引を行う真空吸引鋳造方式。
■ 公転(こうてん)
Revolution
物体の周りを一定の周期で周ること。
■ 鋳造(ちゅうぞう)
Casting
金属の3大加工技術のひとつ。溶かした金属を型の中に注ぎ入れ塑性加工すること。
■ 鍛造(たんぞう)
Forging
金属の3大加工技術のひとつ。金属をハンマーなどでたたいて応力をあたえ、へこませたり、曲げたり、叩き出したりするなどの塑性加工をすること。
■ ダライ粉(だらいこ)
Chip
切削加工の際に出る切削カス・切子・廃材。
金 Au Atomic No. 79
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
金 | Au | Gold | 貴金属・還移金属 | 19.32 | 1064.18 | 面心立方格子構造 |
代表的な金合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
K22 Red Gold | K22 赤割り | 17.62 | 1061 | Au/91.67 Cu/8.33 |
K22 YG 8:2 | K22 八二割り | 16.73 | Au/91.67 Cu/6.66 Ag/1.67 | |
K22 YG 6:4 | K22 六四割り | 17.79 | Au/91.67 Cu/5.22 Ag/3.11 | |
K22 YG /w Silver | K22 白割り | 17.61 | 1013 | Au/91.67 Ag/8.33 |
K21 Red Gold | K21 赤割り | 17.49 | 897 | Au/87.5 Cu/12.5 |
K21 YG Green Gold | K21 白割り | 17.87 | 1059.5 | Au/87.5 Ag/12.5 |
K20YG | K20 赤割り | 16.19 | 891 | Au/83.33 Cu/16.67 |
K20YG 6:4 | K20 四六割り | 16.43 | Au/83.33 Cu/10 Ag/6.67 | |
K20YG 8:2 | K20 八二割り | 16.33 | Au/83.33 Cu/13.33 Ag/3.33 | |
K20YG | K20 白割り | 16.94 | 1058 | Au/83.33 Ag/16.67 |
K20WG | K20 ホワイトゴールド | 16.17 | 1270 | Au/83.33 Ni/16.67 |
K18 Red Gold | K18 赤割り レッドゴールド | 14.97 | 894 | Au/75 Cu/25 |
K18YG 9:1 | K18 九一割り | 15.07 | 1015 | Au/75 Cu/22.5 Ag/2.5 |
K18YG 8:2 | K18 八二割り | 15.16 | 998 | Au/75 Cu/20 Ag/5 |
K18YG 7:3 | K18 七三割り | 15.26 | 980 | Au/75 Cu/17.5 Ag/7.5 |
K18YG 6:4 | K18 六四割り | 15.35 | 964 | Au/75 Cu/15 Ag/10 |
K18YG 5:5 | K18 五分割り | 15.45 | 924 | Au/75 Cu/12.5 Ag/12.5 |
K18YG 4:6 | K18 逆六四割り | 15.55 | 898 | Au/75 Ag/15 Cu/10 |
K18YG 3:7 | K18 逆七三割り | 15.65 | 889 | Au/75 Ag/17.5 Cu/7.5 |
K18YG 2:8 | K18 逆八二割り | 15.75 | 889 | Au/75 Ag/20 Cu/5 |
K18YG 1:9 | K18 逆九一割り | 15.86 | 894 | Au/75 Ag/22.5 Cu/2.5 |
K18 Green Gold | K18 青割り グリーンゴールド | 15.96 | 1047 | Au/75 Ag/25 |
K18 Pink Gold | K18 ピンクゴールド | 15.30 | Au/75 Cu/18 Ag/10 Pd/10 | |
K18 Beige Gold | K18 ベージュゴールド | 15.14 | 890 | Au/75 Cu/17.5 Ag/5 Cd/2.5 |
K18 Gray Gold | K18 グレーゴールド | 13.97 | 1160 | Au/75 Fe/25 |
K18 Purple Gold | K18 パープルゴールド | 7.61 | 1050 | Au/78 Al/22 |
K18 White Gold | K18WG ニッケル 180 | 14.53 | Au/75 Ni/18 Zu/7 | |
K18WG ニッケル 175 | 14.62 | 903 | Au/75 Ni/17.5 Zu/5.5 Cu/2 | |
K18WG ニッケル 170 | 14.65 | 985 | Au/75 Ni/17 Zu/5 Cu/3 | |
K18WG ニッケル 165 | 14.65 | Au/75 Ni/6.5 Zu/5 Cu/3.5 | ||
K18WG ニッケル 150 | 14.35 | Au/75 Ni/15 Zu/10 | ||
K18WG ニッケル 135 | 14.77 | Au/75 Ni/13.5 Cu/8.5 Zu/3 | ||
K18WG ニッケル 100 | 14.65 | Au/75 Ni/10 Zu/5 | ||
K18WG ニッケル 80 | 14.66 | Au/75 Ni/8 Cu/12 Zu/5 | ||
K18WG ニッケル 65 | 14.69 | 915 | Au/75 Ni/6.5 Cu/14 Zu/4.5 | |
K18WG ニッケル 60 | 14.66 | Au/75 Ni/6 Cu/14 Zu/5 | ||
K18WG ニッケル 30 | 14.60 | Au/75 Ni/3 Cu/16 Zu/6 | ||
K18WG パラジウム 250 | 16.78 | 1400 | Au/75 Pd/25 | |
K18WG パラジウム 200 | 16.61 | 1350 | Au/75 Pd/20 Ag/5 | |
K18WG パラジウム 150 | 17.87 | Au/75 Pd/15 Pt/10 | ||
K18WG パラジウム 145 | 16.34 | 1195 | Au/75 Pd/14.5 Cu/5.5 Ag/5 | |
K18WG パラジウム 100 | 15.99 | Au/75 Pd/10 Ag/8 Ni/7 | ||
K18WG パラジウム 60 | 15.98 | Au/75 Ag/11.5 Cu/7.5 Pd/6 | ||
K18WG パラジウム 50 | 19.34 | Au/75 Pt/20 Pd/5 | ||
K16 Yellow Gold | K16 赤割り レッドゴールド | 13.94 | 903 | Au/66.6 Cu/33.4 |
K16 青割り グリーンゴールド | 15.09 | 1047 | Au/66.6 Ag/33.4 | |
K15 Yellow Gold | K15 赤割り レッドゴールド | 13.48 | 915 | Au/62.5 Cu/37.5 |
K15 青割り グリーンゴールド | 14.69 | 1043 | Au/62.5 Ag/37.5 | |
K14 Yellow Gold | K14 赤割り レッドゴールド | 13.06 | 934 | Au/58.5 Cu/41.5 |
K14 九一割り | 13.17 | 915 | Au/58.5 Cu/37.35 Ag/4.15 | |
K14 八二割り | 13.29 | 895 | Au/58.5 Cu/33.2 Ag/8.3 | |
K14 七三割り | 13.41 | 878 | Au/58.5 Cu/29.05 Ag/14.45 | |
K14 六四割り | 13.54 | 864 | Au/58.5 Cu/24.9 Ag/16.6 | |
K14 五分割り | 13.65 | 852 | Au/58.5 Ag/20.75 Cu/20.75 | |
K14 逆六四割り | 13.79 | 860 | Au/58.5 Ag/24.9 Cu/16.6 | |
K14 逆七三割り | 13.92 | 880 | Au/58.5 Ag/29.05 Cu/12.45 | |
K14 逆八二割り | 14.05 | 934 | Au/58.5 Ag/33.2 Cu/8.3 | |
K14 逆九一割り | 14.19 | 997 | Au/58.5 Ag/37.35 Cu/4.15 | |
K14 青割り グリーンゴールド | 14.33 | 1039 | Au/58.5 Ag/41.5 | |
K14 White Gold | K14WG ニッケル 170 | 12.68 | 983 | Au/58.5 Ni/17 Cu/17 Zn/7.5 |
K14WG ニッケル 153 | 13.01 | Au/58.5 Cu/25.8 Ni/15.3 Zn/0.4 | ||
K14WG ニッケル 145 | 14.39 | Au/58.5 Cu/20 Ni/14.5 Zn/7 | ||
K14WG ニッケル 122 | 12.75 | 995 | Au/58.5 Cu/23.4 Ni/12.2 Zn/5.9 | |
K14WG ニッケル 110 | 12.66 | 965 | Au/58.5 Cu/22.5 Ni/11 Zn/8 | |
K14WG ニッケル 95 | 12.70 | Au/58.5 Cu/25 Ni/9.5 Zn/7 | ||
K14WG ニッケル 85 | 12.27 | Au/58.5 Cu/28.5 Ni/8.5 Zn/4.5 | ||
K14WG ニッケル 75 | 12.57 | Au/58.5 Cu/24 Zn/10 Ni/7.5 | ||
K14WG ニッケル 70 | 12.80 | 965 | Au/58.5 Cu/29.5 Ni/7 Zn/5 | |
K14WG ニッケル 40 | 12.46 | Au/58.5 Cu/25 Zn/12.5 Ni/4 | ||
K14WG ニッケル 30 | 12.50 | Au/58.5 Cu/27 Zn/11.5 Ni/3 | ||
K14WG パラジウム 200 | 14.72 | Au/58.5 Pd/20 Ag/18.5 Ni/3 | ||
K14WG パラジウム 198 | 14.75 | Au/58.5 Pd/19.8 Ag/19.7 Cu/2 | ||
K14WG パラジウム 175 | 13.73 | Au/58.5 Ag/23.5 Pd/17.5 Cu/5 | ||
K14WG パラジウム 166 | 13.14 | Au/58.5 Ag/24.1 Pd/16.6 Ni/8 | ||
K14WG パラジウム 120 | 14.27 | 1030 | Au/58.5 Ag/19.5 Pd/12 Cu/10 | |
K14WG パラジウム 110 | 14.23 | Au/58.5 Ag/20 Pd/1.1 Cu/10.5 | ||
K14WG パラジウム 100 | 14.38 | Au/58.5 Ag/29.5 Pd/2 Zu/2 | ||
K14WG パラジウム 50 | 14.08 | Au/58.5 Ag/27.5 Pd/5 Cu/8 Zn/1 | ||
K12 Yellow Gold | K12 赤割り レッドゴールド | 12.29 | 939 | Au/50 Cu/50 |
K12 五分割り | 12.87 | Au/50 Ag/25 Cu/25 | ||
K12 青割り グリーンゴールド | 13.65 | 1032 | Au/50 Ag/50 | |
K12 White Gold | K12WG ニッケル 210 | 11.85 | Au/50 Ni/21 Cu/21 Zn/8 | |
K12WG ニッケル 200 | 11.81 | Au/50 Ni/20 Cu/20 Zn/10 | ||
K12WG パラジウム 150 | 12.16 | Au/50 Ag/32.5 Pd/15 Cu/10 Ni/1.5 | ||
K10 Yellow Gold | K10 赤割り レッドゴールド | 11.53 | 1019 | |
K10 八二割り | 11.78 | Au/41.7 Ag/46.64 Cu/11.64 | ||
K10 五分割り | 12.20 | Au/41.7 Ag/29.15 Cu/29.15 | ||
K10 逆八二割り | 12.65 | Au/41.7 Cu/46.64 Ag/11.66 | ||
K10 青割り グリーンゴールド | 12.96 | 1023 | ||
K10 White Gold | K10WG ニッケル 170 | 11.20 | 975 | Au/41.7 Cu/32.8 Ni/17 Zn/8.5 |
K10WG パラジウム 125 | 13.22 | Au/41.7 Ag/45.8 Pd/12.5 | ||
K9 Yellow Gold | K9 赤割り レッドゴールド | 11.22 | 967 | Au/37.5 Cu/62.5 |
K9 九一割り | 11.35 | 934 | Au/37.5 Cu/56.25 Ag/6.25 | |
K9 八二割り | 11.48 | 902 | Au/37.5 Cu/50 Ag/12.5 | |
K9 七三割り | 11.62 | 885 | Au/37.5 Cu/43.75 Ag/18.75 | |
K9 六四割り | 11.75 | 877 | Au/37.5 Cu/37.5 Ag/25 | |
K9 五分割り | 11.88 | 846 | Au/37.5 Ag/31.25 Cu/31.25 | |
K9 逆六四割り | 11.90 | 791 | Au/37.5 Ag/31.25 Cu/31.25 | |
K9 逆七三割り | 12.04 | 790 | Au/37.5 Ag/37.5 Cu/25 | |
K9 逆八二割り | 12.19 | 880 | Au/37.5 Ag/43.75 Cu/18.75 | |
K9 逆九一割り | 12.35 | 975 | Au/37.5 Ag/50 Cu/612.5 | |
K9 青割り グリーンゴールド | 12.51 | 1019 | Au/37.5 Ag/56.25 Cu/6.25 | |
K9 White Gold | K9WG ニッケル 175 | 10.60 | Au/37.5 Cu/27.5 Ni/17.5 Zn/17.5 | |
K9WG パラジウム 200 | 13.06 | Au/37.5 Ag/42.5 Pd/20 | ||
K9WG パラジウム 175 | 13.01 | Au/37.5 Ag/45 Pd/17.5 | ||
K8 Yellow Gold | K8 赤割り レッドゴールド | 10.91 | 979 | Au/33.3 Cu/66.7 |
K8 九一割り | 11.04 | 911 | Au/33.3 Cu/60.03 Ag/6.67 | |
K8 八二割り | 11.17 | 882 | Au/33.3 Cu/53.36 Ag/13.34 | |
K8 七三割り | 11.31 | 864 | Au/33.3 Cu/46.69 Ag/20.01 | |
K8 六四割り | 11.45 | 836 | Au/33.3 Cu/40.02 Ag/26.68 | |
K8 五分割り | 11.60 | 810 | Au/33.3 Cu/33.35 Ag/33.35 | |
K8 逆六四割り | 11.75 | 783 | Au/33.3 Ag/40.02 Cu/26.68 | |
K8 逆七三割り | 11.90 | 789 | Au/33.3 Ag/46.69 Cu/20.01 | |
K8 逆八二割り | 12.06 | 945 | Au/33.3 Ag/53.36 Cu/13.34 | |
K8 逆九一割り | 12.22 | 953 | Au/33.3 Ag/60.03 Cu/6.67 | |
K8 青割り グリーンゴールド | 12.38 | 1013 | Au/33.3 Ag/66.7 | |
K5 Yellow Gold | K5 赤割り レッドゴールド | 10.09 | Au/20.1 Cu/79.9 | |
K5 八二割り | 11.21 | Au/20.1 Cu/63.92 Ag/15.98 | ||
K5 青割 グリーンゴールド | 11.54 | Au/20.1 Ag/79.9 |
銅 Cu Atomic No. 29
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
銅 | Cu | Copper | 還移金属 | 8.94 | 1084.62 | 面心立方 |
代表的な銅合金
白 金(プラチナ) Pt Atomic No. 28
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
白金(プラチナ) | Pt | Platinum | 貴金属(白金属)/還移金属 | 21.45 | 1768.3 | 面心立方格子構造 |
代表的なプラチナ合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
Pt 950 | Pt 950 パラジウム割り | 20.64 | 1780(約) | Pt/95 Pd/5 |
Pt 950 銅割り | 20.05 | 1745 | Pt/95 Cu/5 | |
Pt 950 ルテニウム割り | 20.7 | 1830(約) | Pt/95 Ru/5 | |
Pt 950 ルテニウム割り | 20.68 | 1830(約) | Pt/95 Ru/3 Pd/2 | |
Pt 950 イリジウム割り | 21.5 | 1800 | Pt/95 Ir/5 | |
Pt 950 コバルト割り | 20.04 | Pt/95 Co/5 | ||
Pt 950 タングステン割り | 21.33 | 1860 | Pt/95 W/5 | |
Pt 950 金割り | 21.33 | 1755 | Pt/95 Au/5 | |
Pt 900 | Pt 900 パラジウム割り | 19.89 | 1755 | Pt/95 Pd/10 |
Pt 900 ルテニウム割り | 19.99 | Pt/90 Ru/9 Pd/1 | ||
Pt 900 ルテニウム割り | 19.97 | Pt/90 Ru/7 Pd/3 | ||
Pt 900 ルテニウム割り | 19.94 | Pt/90 Ru/5 Pd/5 | ||
Pt 900 ルテニウム割り | 19.92 | Pt/90 Ru/3 Pd/7 | ||
Pt900 コバルト割り | 19.11 | Pt/90 Co/7 Pd/3 | ||
Pt 900 コバルト割り | 19.55 | 1740 | Pt/90 Co/3 Pd/7 | |
Pt 800 | Pt 800 パラジウム割り | 18.68 | 1730 | Pt/85 Pd/10 Cu/5 |
アルミニウム Al Atomic No. 13
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
アルミニウム | Al | Aluminum | 貧金属 | 2.699 | 660.40 | 体心立方格子構造 |
代表的なアルミニウム合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
Duralumin | ジェラルミン(A2024-T4) | 2.77-2.79 | 502-645 | Al/94 Cu/4.5 Mg/1.5 |
Magnalium | マグナリューム | 2.0 | Al/70-95 Mg/5-30 | |
Lautal | ラウタル | 2.8 | Al/94 Cu/4 Si/2 | |
アルミダイカスト合金 | 2.7 | 576-580 | Al/86.5 Si/11 Cu/2.5 | |
Lautal | ダイカスト用 アルミ合金/ラウタル AC2A | 2.66 | 582 | Al/87.6-91 Si/4-6 Fe/0.8 Cu/3 Mn/0.55 Mg/0.25 Zn/0.55 Ni/0.3 Ti/0.2 Pd/0.15 Sn/0.05 Cr/0.15 |
Silumin | ダイカスト用アルミ合金/シルミン AC3A | 2.66 | 582 | Al/87-89.7 Si/10-13 Fe/0.8 Cu/0.25 Mn/0.35 Mg/0.15 Zn/0.3 Ni/0.1 Ti/0.2 Pd/0.1 |
AC4A | ロストワックス用アルミ合金 AC4A | 2.8 | 476-638 | Al/87-89 Si/8-10 Fe-0.55 Cu/0.25 Mn/0.3-0.6 |
AC4C | ロストワックス用アルミ合金 AC4C | 2.8 | 638 | Al/89.95-91.3 Si/6.5-7.5 Fe/0.5 Cu/0.2 Mn/0.6 Mg/0.2-0.4 Zn/0.25 Ni/0.1 Ti/0.2 Pb/0.05 Sn/0.05 |
AC7A | ロストワックス用アルミ合金 AC7A | 2.8 | 638 | Al/92.75-94.65 Si/0.2 Fe/0.3 Cu/0.2 Mn/0.6 Mg/3.5-5.5 Zn/0.15 Ni/0.05 Ti/0.2 Pb/0.05 Sn/0.05 Cr/0.15 |
ニッケル Ni Atomic No. 28
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
ニッケル | Ni | Nickel | 還移金属 | 8.908 | 1455 | 面心立方 |
代表的なニッケル合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
Nickel Chromium Steel | ニッケルクロム鋼80Nir15Cr | 8.51 | 1400 | Ni/80 Cr/15 Fe/5 |
NCH-1 | ニクロム1号 | 8.43 | 1399 | Ni/78 Cr/20 Si/1.2 |
NCH-2 | ニクロム2号 | 8.26 | Ni/58 Cr/16.5 Fe/23 Si/1.2 | |
Nickel Copper | ニッケル銅 | 6.68 | Ni/67 Cu/30.2 Fe/1.2 Mn/1.5 | |
N-80A | ナイモニック80A (商標) | 8.19 | Ni/76 Cr/19.5 Ti/2.4 Al/1.4 | |
Chromel | クロメル | 8.7 | 1420 | Ni/90 Cr/10 |
Alumel | アルメル | 8.5-8.7 | 1315-1390 | Ni/94 Al/3 Mn+Fe+Si/3 |
M-400 | モネル 400 (商標) | 8.8 | Ni/66.5 Cu/31.5 Fe/1.2 | |
M-K500 | モネル K500 (商標) | 8.44 | Ni/65.5 Cu/29.5 Al/2.7 Fe/1 Ti/0.6 | |
Parmalloy | 45%パーマロイ (商標) | 8.25 | Ni/45 Fe/54 | |
78%パーマロイ (商標) | 7.77 | Ni/77 Fe/13.5 Cu/5 Mo/4.2 | ||
Inconel 600 | インコネル600 (商標) | 8.47 | 1370-1425 | Ni/72 Cr/14-17 Fe/6-10 |
Inconel 625 | インコネル625 (商標) | 8.44 | 1290-1350 | Ni/61 Cr/22 Fe/5 Mo/9 |
Inconel X750 | インコネルX750 (商標) | 8.25 | 1390–1425 | Ni/74 Cr/15 Fe/7 Ti/2.25-2.75 Al/0.4-1 Nb+Ta/0.7-1.2 |
I-800 | インコロイ 800 (商標) | 7.94 | 1400 | Ni/32.5 Fe/45 Cr/21 C/0.04 |
I-800HT | インコロイ 800HT (商標) | 7.94 | Ni/32.5 Fe/45 Cr/21 C/0.08 Al+Ti/1 | |
インコロイ 825 (商標) | 8.14 | Ni/42 Cr/21.5 Mo/2.2 Cu/2.2, Ti/0.9 | ||
Hastelloy B | ハステロイB (商標) | 9.42 | 1340-1390 | Ni/62 Mo/28 Fe/30 他Cr,Mn,Si |
HB-2 | ハステロイB-2 (商標) | 9.22 | 1370 | Ni/68 Mo/28 Fe/2 Cr/1 Co/1 |
HC-22 | ハステロイC22 (商標) | 8.61 | 1357 -1399 | Ni/57 Cr/20.5 Mo/14.2 Fe/2.3 W/3.2 V/0.25 C/0.01 |
HC-276 | ハステロイC276 (商標) | 8.94 | 1270-1390 | Ni/57 Mo/17 Cr/16 Fe/4-7 W/3-4.5 |
HX | ハステロイX (商標) | 8.22 | 1355 | Ni/47 Cr/22 Fe/18 Mo/9 Co/1.5 |
C-20Cb3 | カーペンタ 20 (商標) | 8.05 | 1400 | Ni/35 Fe/37 Cr/20 Cu/3.5 Mo/2.5 Nb+Ta/0.6 |
鉄 Fe Atomic No. 26
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
鉄 | Fe | Iron | 還移金属 | 7.874 | 1538 | 体心立方 |
代表的なニッケル合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
Gray Cast Iron | 鋳鉄/ねずみ鋳鉄(普通鋳鉄) | 7.05 –7.3 | 1146–1276 | Fe/93-96 C/2.8–3.8 Si/1-2.5 Mn/0.2–0.8 |
Spherical Cast Iron (Ductile Cast Iron) | 強靭鋳鉄/球状黒鉛鋳鉄 | 7.1 | 1116–1176 | Fe/95.9-96 C/2.5–2.6 Si/1 Mn/0.4 Mg/0.04 Ce/0.02 Ca/0.02 |
可鍛鋳鉄/黒心可鍛鋳鉄 | 7.4 | 1116–1396 | Fe/95.4-96 C/2.5 Si/1↓ Mn/0.4 | |
High Chromium Cast Iron | 高クロム鋳鉄 | 7.08-7.18 | Fe/67.6-74.7 Cr/20-25 C/2.4–2.9 Si/0.49–0.73 Mn/0.68–0.81 Ni/0.86–1.16 Mo/0.8–1.76 | |
Ni-resist | ニッケル鋳鉄 (ニレジスト)(商標) | 7.41 | 1232.2 | Fe/64.3-81.9 Ni/13-16 C/2.14-6.67 Cr/1.5-2.4 Si/1.4-1.8 |
Kovar | コバール (商標) | 8.25 | 1450 | Fe/53 Ni/29 Co/17 |
Invar | インバー(アンバー)(商標) | 8.24 | 1432 | Fe/62 Ni/36.5 |
Super Invar | スーパーインバー (商標) | 8.24 | 1435 | Fe/64 Ni/32 Cu/4 |
10%ニッケル鉄 | 7.95 | 1423 | Fe/90 Ni/10 | |
20%ニッケル鉄 | 7.99 | 1415 | Fe/80 Ni/20 | |
30%ニッケル鉄 | 8.07 | 1415 | Fe/70 Ni/30 | |
40%ニッケル鉄 | 8.17 | 1415 | Fe/60 Ni/40 | |
DF-42 | 42%ニッケル鉄 | 8.22 | 1420 | Fe/57 Ni/42 |
50%ニッケル鉄 | 8.27 | 1420 | Fe/90 Ni/10 | |
クロムニッケル鋼18Cr8Ni | 7.82 | 1410 | Fe/84 Cr/8 Ni/8 | |
クロムニッケル鋼25Cr20Ni | 7.85 | 1400 | Fe/54 Cr/25 Ni/20 | |
ニッケルクロム鋼40Nir15Cr | 8.07 | Fe/44 Ni/40 Cr/15 | ||
SCMnH1 | 高マンガン鋼鋳鋼 | 7.78-7.81 | 1340 | Fe/85.8-88.8 Mn/11-14 P/0.1↓ S/0.05↓ |
Low Carbon Steel | 低炭素鋼 | 7.86 | Fe/99.9 C/0.12–0.08 | |
Medium Carbon Steel | 中炭素鋼 | 7.86 | 1497 | Fe/99.6–99.95 C/0.05–0.4 |
High Carbon Steel | 高炭素鋼 | 7.81-7.83 | 1276-1326 | Fe/99.481–99.494 C/0.506–0.519 |
Stainless Steel / Austenite | オーステナイト系ステンレス SUS 303(鋳造用) | 7.93 | 1399-1421 | Fe/64.7-68.7 Cr/17-19 Ni/8-10 C/0.15 Si/2 Mn/2 P/0.2 S/0.15 |
Stainless Steel (SCS 13) | オーステナイト系ステンレス SUS 304 | 786-7.93 | 1400-1450 | Fe/63.9-69.9 Cr/18-21 Ni/8-11 C/0.08 Si/2 Mn/2 |
Stainless Steel | オーステナイト系ステンレス SUS 310 | 7.98 | 1400-1450 | Fe/63.9-69.9 Cr/24-26 Ni/19-22 C/0.08 Si/1.5 P/0.045 S0.03 |
Stainless Steel (SCS 14) | オーステナイト系ステンレス SUS 316(鋳造用) | 7.98 | 1370-1400 | Fe/59.4-67.4 Cr/17-20 Ni/10-14 C/0.08 Si/1.5 Mn/2 Mo/2-3 |
Stainless Steel | オーステナイト系ステンレス SUS 340 | 7.93 | 1400-1420 | |
Stainless Steel / Martensite | マルテンサイト系ステンレス SUS 420J2 | 7.86 | 1496 | Fe/83-85.1 Cr/12-14 Ni/0.6 C/0.26-0.4 Si/1 Mn/1 |
Stainless Steel / Ferrite | フェライト系ステンレスSUS 430(18クロムステンレス) | 7.7 | 1430-1510 | Fe/80.1-82.1 Cr/16-18 Mn/ 1 Si/0.75 C/0.12 P/0.04 S/0.03 |
Stainless Steel | フェライト系ステンレスSUH 446 | 7.4 | 1427-1510 | Fe 69.7-73.7 Cr/23-27 Mn/1.5 Si/1 C/0.3 N/0.25 C/0.2 P/0.04 S/0.03 |
Stainless Steel | オーステナイト系ステンレス SCH 13(鋳造用) | 7.86 | 1496 | Fe/53.5-60.8 Cr/24-28 Ni/11-14 C/0.2-0.5 Si/2 Mn/2 |
Stainless Steel | オーステナイト系ステンレス SCH 22(鋳造用) | 7.86 | 1496 | Fe/47.3-54.4 Cr/23-27 Ni/19-22 C/0.35-0.45 Si/1.75 Mn/1.5 |
Incoloy | インコロイ800 (商標) | 8.14 | 1400 | Fe/46 Ni/32 Cr/21 Al/0.4 Ti/0.4 |
亜 鉛 Zn Atomic No. 30 / 錫(βスズ) Sn Atomic No. 50
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
亜鉛 | Zn | Zinc | ポスト還移金属 | 7.14 | 419.58 | 六方晶系 |
錫(βスズ) | Sn | Tin (Beta-tin) | 貧金属 | 7.368 | 231.93 | 正方晶(β-tin) |
代表的な亜鉛・スズ合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
亜鉛ダイカスト合金 | 6.44- 6.8 | 380.7 | Zn/95 Al/4 Mg/0.04 | |
H95A | スズ鉛はんだ Sn95Pb5 | 7.41-7.48 | 224 | Sn/94.5-95.5 Pb/3.806-3.906 Sb/0.2 Bi/0.1 Cd/0.002 Cu/0.08 Au/0.05 In/0.1 Ag/0.1 Al/0.001 As/0.03 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
H63A | スズ鉛はんだ Sn63Pb37 | 8.35-8.38 | 183 | Sn/62.5-63.5 Pb/35.806-36.806 微量元素はH95Aと同じ |
H60A | スズ鉛はんだ Sn60Pb40 | 8.45-8.48 | 190 | Sn/59.5-60.5 Pb/38.806-39.806 微量元素はH95Aと同じ |
H50A | スズ鉛はんだ Pb50Sn50 | 8.5 | 215 | Sn/49.5-50.5 Pb/48.806-49.806 微量元素はH95Aと同じ |
H57Bi3A | スズ鉛ビスマスはんだSn57Pb40Bi3 | 8.32-8.66 | 185 | Sn/56.5-75.5 Pb/20.406-40.406 Bi/2.5-3.5 Sb/0.2 Cd/0.002 Cu/0.08 Au/0.05 In/0.1 Ag/0.1 Al/0.001 As/0.03 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
H43Bi14A | スズ鉛ビスマスはんだSn43Pb43Bi14 | 8.94-9.02 | 190 | Sn/42.5-43.5 Pb/41.41-43.406 Bi/13.5-14.5 微量元素はH57Bi3Aと同じ |
H62Ag2A | スズ鉛銀はんだSn62Pb36Ag2 | 8.4-8.45 | 179 | Sn/61.5-62.5 Pb/34.706-36.106 Ag/1.8-2.2 Bi/0.1 Sb/0.2 Cd/0.002 Cu/0.08 Au/0.05 In/0.1 Al/0.001 As/0.03 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
S50 | 鉛フリー高温系はんだSn95Sb5 | 7.31-7.32 | 241 | Sn/93.966-94.966 Sb/4.5-5.5 Pb/0.07 Bi/0.1 Cu/0.05 Au/0.05 In/0.1 Ag/0.1 Al/0.001 As/0.03 Cd/0.002 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
C30 | 鉛フリー高温系はんだSn97Cu3 | 7.34-7.36 | 309 | Sn/95.816-96.816 Cu/2.5-3.5 Sb/0.2 Pb/0.07 Bi/0.1 Au/0.05 In/0.1 Ag/0.1 Al/0.001 As/0.03 Cd/0.002 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
A50 | 鉛フリー高温系はんだSn95Ag5 | 7.41-7.42 | 240 | Sn/94.166-94.566 Ag/4.8-5.2 Pb/0.07 Sb/0.2 Bi/0.1 Cu/0.05 Au/0.05 In/0.1 Al/0.001 As/0.03 Cd/0.002 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
A30 | 鉛フリー中高温系はんだSn97Ag3 | 7.37-7.38 | 222 | Sn/96.166-96.566 Ag/2.8-3.2 Pb/0.07 Sb/0.2 Bi/0.1 Cu/0.05 Au/0.05 In/0.1 Al/0.001 As/0.03 Cd/0.002 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
N80A35B5 | 鉛フリー中温系はんだSn88In8Ag3.5Bi0.5 | 7.36-7.57 | 212 | Sn/86.556-88.566 In/7.5-8.5 Ag/3.2-3.8 Bi/0.3-0.7 Pb/0.07 Sb/0.2 Cu/0.05 Au/0.05 Al/0.001 As/0.03 Cd/0.002 Fe/0.02 Ni/0.01 Zn/0.001 |
Z90 | 鉛フリー低温系はんだSn91Zn9 | 7.29 | 198 | Sn/89.767-90.767 Zn/8.5-9.5 Pb/0.07 Sb/0.2 Bi/0.1 Cu/0.05 Au/0.05 In/0.1 Ag/0.1 Al/0.001 As/0.03 Cd/0.002 Fe/0.02 Ni/0.01 |
Pewter (Britannia metal) | ピューター(ブリタニアピューター/しろめ) | 7.32 | 250 | Sn/94 Sb/6 |
Pewter (Britannia metal) | ピューター (ブリタニアピューター/しろめ) | 7.34 | 320 | Sn/91 Sb/7 Cu/2 |
Roman Pewter | ローマンピューター | 7.46 | 280 | Sn/94 Sb/2 Pb/4 |
WJ1 | ホワイトメタル第1種 | 7.37 | 280 370 | Sn/88-92 Sb/5-7 Cu/ 3-5 |
WJ2 | ホワイトメタル第2種 | 7.37 | 295 380 | Sn/84-87 Sb/8-10 Cu/ 5-6 |
WJ2B | ホワイトメタル第2種B | 7.41 | 310 422 | Sn/82-85 Sb/7.5-9.5 Cu/ 7.5-8.5 |
WJ3 | ホワイトメタル第3種 | 7.42 | 340 380 | Sn/80-82 Sb/11-12 Cu/ 4-5 Pb/3 |
WJ4 | ホワイトメタル第4種 | 7.67-7.74 | 360 370 | Sn/67-73 Sb/11-13 Pb/13-15 Cu/ 3-5 |
WJ5 | ホワイトメタル第5種 | 7.21-7.24 | 270 360 | Sn/69-70 Zn/28-29 Cu/ 2-3 |
チタン(チタニウム)Ti Atomic No. 22
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
チタン (チタニウム) | Ti | Titanium | 還移金属 | 4.506 | 1668 | 六方晶系 |
代表的なチタン合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
Titanium Shape Memory Alloy | チタン形状記憶合金 | 6.4 | 1300 | Pb/50 Ni/50 |
チタン(チタニウム)Ti Atomic No. 22
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
チタン (チタニウム) | 4.506 | 1668 |
代表的なチタン合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
チタン形状記憶合金 |
金 Au Atomic No. 7
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
金 | 19.32 | 1064.18 |
代表的な金合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
K22 赤割 Red Gold | 17.62 | 1061 |
K22 八二割 Cu 8 | 16.73 | |
K22 六四割 Cu 6 | 17.79 | |
K22 白割 Ag10 | 17.61 | 1013 |
K21 赤割 Red Gold | 17.49 | 897 |
K21 白割 Ag 10 | 17.87 | 1059.5 |
K20 赤割 Red Gold | 16.19 | 891 |
K20 六四割 Cu 6 | 16.33 | |
K20 八二割 Cu 8 | 16.43 | |
K20 白割 Ag 10 | 16.94 | 1058 |
K20 WG ニッケル | 16.17 | 1270(約) |
K18 赤割 Red Gold | 14.97 | 894 |
K18 九一割 Cu 9 | 15.07 | 1015 |
K18 八二割 Cu 8 | 15.16 | 998 |
K18 七三割 Cu 7 | 15.26 | 980 |
K18 六四割 Cu 6 | 15.35 | 964 |
K18 五分割 Cu 5 | 15.45 | 924 |
K18 逆六四割 Cu 4 | 15.55 | 898 |
K18 逆七三割 Cu 3 | 15.65 | 889 |
K18 逆八二割 Cu 2 | 15.75 | 889 |
K18 逆九一割 Cu 1 | 15.86 | 894 |
K18 青割 Green Gold | 15.96 | 1047 |
K18 ピンクゴールド | 15.30 | |
K18 ベージュゴールド | 15.14 | 890 |
K18 グレーゴールド | 13.97 | 1160 |
K18 パープルゴールド | 7.61 | 1050 |
K18 WG Ni 18 | 14.53 | |
K18 WG Ni 17.5 | 14.62 | 903 |
K18 WG Ni 17 | 14.65 | |
K18 WG Ni 16.5 | 14.65 | |
K18 WG Ni 15 | 14.35 | |
K18 WG Ni 13.5 | 14.77 | |
K18 WG Ni 10 | 14.65 | |
K18 WG Ni 8 | 14.66 | |
K18 WG Ni 6.5 | 14.69 | 915 |
K18 WG Ni 6 | 14.66 | |
K18 WG Ni 3 | 14.60 | |
K18 WG Pd 2.5 | 16.78 | 1400 |
K18 WG Pd 2 | 16.61 | 1350 |
K18 WG Pd 1.5 | 17.87 | |
K18 WG Pd 14.5 | 16.34 | 1195 |
K18 WG Pd 10 | 15.99 | |
K18 WG Pd 6 | 15.98 | |
K18 WG Pd 5 | 19.34 | |
K16 赤割 Red Gold | 13.94 | 903 |
K16 赤割 Red Gold | 15.09 | 1047 |
K15 赤割 Red Gold | 13.48 | 915 |
K15 青割 Green Gold | 13.48 | 1043 |
K14 赤割 Red Gold | 13.06 | 934 |
K14 九一割 Cu 9 | 13.17 | 915 |
K14 八二割 Cu 8 | 13.29 | 895 |
K14 七三割 Cu 7 | 13.41 | 878 |
K14 六四割 Cu 6 | 13.54 | 864 |
K14 五分割 Cu 5 | 13.65 | 852 |
K14 逆六四割 Cu 4 | 13.79 | 860 |
K14 逆七三割 Cu 3 | 13.92 | 880 |
K14 逆八二割 Cu 2 | 14.05 | 934 |
K14 逆九一割 Cu 1 | 14.19 | 997 |
K14 青割 Green Gold | 14.33 | 1039 |
K14 WG Ni 17 | 12.68 | 983 |
K14 WG Ni 15.3 | 13.01 | |
K14 WG Ni 14.5 | 14.39 | |
K14 WG Ni 12.2 | 12.75 | 995 |
K14 WG Ni 11 | 12.66 | 965 |
K14 WG Ni 9.5 | 12.70 | |
K14 WG Ni 8.5 | 12.27 | |
K14 WG Ni 7.5 | 12.57 | |
K14 WG Ni 7 | 12.80 | 965 |
K14 WG Ni 4 | 12.46 | |
K14 WG Ni 3 | 12.50 | |
K14 WG Pd 20 | 14.72 | |
K14 WG Pd 19.8 | 14.75 | |
K14 WG Pd 17.5 | 13.73 | |
K14 WG Pd 16.6 | 13.14 | |
K14 WG Pd 12 | 14.27 | 1030 |
K14 WG Pd 11 | 14.23 | |
K14 WG Pd 10 | 14.38 | |
K14 WG Pd 0.5 | 14.08 | |
K12 赤割 Red Gold | 12.29 | 939 |
K12 五分割 Cu 5 | 12.87 | |
K12 青割 Green Gold | 13.65 | 1032 |
K12 WG Ni 21 | 11.85 | |
K12 WG Ni 20 | 11.81 | |
K12 WG Ni 15 | 12.16 | |
K10 赤割 Red Gold | 11.53 | 1019 |
K10 八二割 Cu 8 | 11.78 | |
K10 五分割 Cu 5 | 12.20 | |
K10 逆八二割 Cu 2 | 12.65 | |
K10 青割 Green Gold | 12.96 | 1023 |
K10 WG Ni 17 | 11.20 | |
K10 WG Pd 12.5 | 13.22 | |
K9 赤割 Red Gold | 11.22 | 967 |
K9 九一割 Cu 9 | 11.35 | 934 |
K9 八二割 Cu 8 | 11.48 | 902 |
K9 七三割 Cu 7 | 11.62 | 885 |
K9 六四割 Cu 6 | 11.75 | 877 |
K9 五分割 Cu 5 | 11.90 | 846 |
K9 逆六四割 Cu 4 | 12.04 | 791 |
K9 逆七三割 Cu 3 | 12.19 | 790 |
K9 逆八二割 Cu 2 | 12.35 | 880 |
K9 逆九一割 Cu 1 | 12.51 | 975 |
K9 青割 Green Gold | 12.67 | 1019 |
K9 WG Ni 17.5 | 10.60 | |
K9 WG Ni 20 | 13.06 | |
K9 WG Pd 17.5 | 13.01 | |
K8 赤割 Red Gold | 10.91 | 979 |
K8 九一割 Cu 9 | 11.04 | 911 |
K8 八一割 Cu 8 | 11.17 | 882 |
K8 七三割 Cu 7 | 11.31 | 864 |
K8 六四割 Cu 6 | 11.45 | 836 |
K8 五分割 Cu 5 | 11.60 | 810 |
K8 逆六四割 Cu 4 | 11.75 | 783 |
K8 逆七三割 Cu 3 | 11.90 | 789 |
K8 逆八二割 Cu 2 | 12.06 | 945 |
K8 逆九一割 Cu 1 | 12.22 | 953 |
K8 青割 Green Gold | 12.38 | 1013 |
K5 赤割 Red Gold | 10.09 | 993 |
K5 八二割 Cu 8 | 11.21 | |
K5 青割 Green Gold | 11.54 | 1006 |
銀 Ag Atomic No. 47
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
銀 | 10.49 | 961.78 |
代表的な銀合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
スターリングシルバー | 10.35 | 910 |
コインシルバー | 10.3 | 880 |
ニッケルシルバー | 10.3 | 962 |
ニッケルシルバー | 10.22 | 970(約) |
白四分一 ※他の四分一は銅合金参照 | 9.91 | 860 |
シルバー950 | 10.41 | 945 |
シルバー800 | 10.15 | 858 |
シルバー750 | 10.07 | 935 |
シルバー700 | 9.99 | 815 |
シルバー650 | 9.90 | 794 |
シルバー600 | 9.82 | 773 |
シルバー550 | 9.75 | 798 |
シルバー500 | 9.67 | 810 |
銅 Cu Atomic No. 29
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
銅 | 8.94 | 1084.62 |
代表的な銅合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
リン脱酸銅 | 8.94 | 1084.62 |
ベリリウム銅25合金 | 8.89 | 1081 |
赤銅(しゃくどう)一分挿 | 9.02 | 1049(約) |
赤銅三分挿 | 9.11 | 1025(約) |
赤銅五分挿 | 10.86 | 1000(約) |
赤銅八分挿 | 9.5 | 963(約) |
クロム銅 | 8.89 | 1075 |
黒四分一(金三分差し) | 9.21 | 878(約) |
四分一 | 9.28 | 825(約) |
並四分一 外三分(金一分差し) | 9.32 | 838(約) |
並四分一 内三分(金一分差し) | 9.41 | 810(約) |
上四分一(金一分差し) | 9.91 | 778(約) |
丹銅 | 8.9 | 1060 |
丹銅 | 8.85 | 1043 |
丹銅 | 8.75 | 1020 |
丹銅 | 8.65 | 998 |
黄銅 | 8.71 | 820 |
ネーバル黄銅 | 8.43 | 835 |
ネーバル黄銅2種 | 8.41 | 900 |
アドミラルティ黄銅 | 8.63 | 940 |
7/3黄銅(真鍮) | 8.55 | 945 |
6/4黄銅(真鍮) | 8.42 | 895 |
快削黄銅 | 8.5 | 900 |
鍛造用黄銅 | 8.43 | 890 |
高力黄銅 | 8.25 | 880-941 |
高力黄銅鋳物1種 | 7.89-8.38 | |
高力黄銅鋳物3種 | ||
アルミニウム黄銅 | ||
アルミニウム黄銅 アルブラック (商標) | 8.1 | |
アルミニウム黄銅 | ||
青銅 (砲金) | 8.8 | 990-1030 |
スズ青銅 | 8.7 | 970 |
マンガニン青銅 | 8.44 | 1020 |
青銅鋳物2種 | ||
青銅鋳物3種 | 8.7 | |
青銅鋳物6種 | 8.8 | |
リン青銅鋳物2種A | 8.89 | 954-1049 |
リン青銅鋳物3種A | ||
鉛青銅鋳物2種 | 8.85 | |
鉛青銅鋳物4種 | 9.1 | |
シルジン青銅鋳物2種 | 7.56-7.78 | |
シルジン青銅鋳物4種 | ||
アルミ青銅鋳物2種 | 7.5 | |
アルミ青銅鋳物4種 | ||
アルミニウム青銅1種 (アームス) | 7.7 | |
アルミニウム青銅2種 (アームス) | 7.5 | 1050 |
アルミニウム青銅3種 (アームス) | 7.45 | |
洋白(Cu-Zn-Ni基) | 8.3-8.7 | 1200 |
白銅 (キュプロニッケル10%/商標) | 8.93 | |
白銅 (キュプロニッケル20%/商標) | 8.92 | |
白銅 (キュプロニッケル30%/商標) | 8.91 | |
コンスタンタン (商標) | 8.88 | 1290 |
白 金(プラチナ) Pt Atomic No. 28
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
白金(プラチナ) | 21.45 | 1768.3 |
代表的なプラチナ合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
Pt 950 パラジウム割 | 20.64 | 1765 |
Pt 950 銅割 | 20.05 | 1745 |
Pt 950 ルテニウム割 | 20.70 | 1795 |
Pt 950 ルテニウム割 Ru 3 | 20.68 | 1793 |
Pt 950 イリジウム割 | 21.50 | 1790 |
Pt 950 コバルト割 | 20.04 | 1765 |
Pt 950 タングステン割 | 21.33 | 1860 |
Pt 950 金割 | 21.33 | 1720 |
Pt 900 パラジウム割 | 19.89 | 1755 |
Pt 900 ルテニウム割 Ru 9 | 19.99 | 1795(約) |
Pt 900 ルテニウム割 Ru 7 | 19.97 | 1795(約) |
Pt 900 ルテニウム割 Ru 5 | 19.94 | 1780(約) |
Pt 900 ルテニウム割 Ru 2.5 | 20.08 | 1770 |
Pt 900 イリジウム割 | 21.56 | 1800 |
Pt 900 銅割 Cu 5 | 19.34 | 1750 |
Pt 900 銅割 Cu 3 | 19.55 | 1740 |
Pt900 コバルト割 Co 5 | 19.11 | 1735 |
Pt 900 コバルト割 Co 3 | 19.55 | 1740 |
Pt 900 金割 | 21.21 | 1710 |
Pt 850 パラジウム割 | 18.68 | 1750 |
Pt 850 銅割 | 18.20 | 1730 |
アルミニウム Al Atomic No. 13
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
アルミニウム | 2.699 | 660.40 |
代表的なアルミニウム合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
ジェラルミン(A2024-T4) | 2.77-2.79 | 502-645 |
マグナリューム | 2.0 | |
ラウタル | 2.8 | |
アルミダイカスト合金 | 2.7 | 576-580 |
ダイカスト用 アルミ合金/ラウタル AC2A | 2.66 | 582 |
ダイカスト用アルミ合金/シルミン AC3A | 2.66 | 582 |
ロストワックス用アルミ合金 AC4A | 2.8 | 476-638 |
ロストワックス用アルミ合金 AC4C | 2.8 | 638 |
ロストワックス用アルミ合金 AC7A | 2.8 | 638 |
ニッケル Ni Atomic No. 28
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
ニッケル | 8.908 | 1455 |
代表的なニッケル合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
ニッケルクロム鋼80Nir15Cr | 8.51 | 1400 |
ニクロム1号 | 8.43 | 1399 |
ニクロム2号 | 8.26 | |
ニッケル銅 | 6.68 | |
ナイモニック80A (商標) | 8.19 | |
クロメル | 8.7 | 1420 |
アルメル | 8.5-8.7 | 1315-1390 |
モネメタル (商標) | 8.44-8.8 | 1325 |
モネル 400 (商標) | 8.8 | |
モネル K500 (商標) | 8.44 | |
45%パーマロイ (商標) | 8.25 | |
78%パーマロイ (商標) | 7.77 | |
インコネル600 (商標) | 8.47 | 1370-1425 |
インコネル625 (商標) | 8.44 | 1290-1350 |
インコネルX750 (商標) | 8.25 | 1390–1425 |
インコロイ 800 (商標) | 7.94 | 1400 |
インコロイ 800HT (商標) | 7.94 | |
インコロイ 825 (商標) | 8.14 | |
ハステロイB (商標) | 9.42 | 1340-1390 |
ハステロイB-2 (商標) | 9.22 | 1370 |
ハステロイC22 (商標) | 8.61 | 1357 -1399 |
ハステロイC276 (商標) | 8.94 | 1270-1390 |
ハステロイX (商標) | 8.22 | 1355 |
カーペンタ 20 (商標) | 8.05 | 1400 |
鉄 Fe Atomic No. 26
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
鉄 | 7.874 | 1538 |
代表的なニッケル合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
鋳鉄/ねずみ鋳鉄(普通鋳鉄) | 7.05 –7.3 | 1146–1276 |
強靭鋳鉄/球状黒鉛鋳鉄 | 7.1 | 1116–1176 |
可鍛鋳鉄/黒心可鍛鋳鉄 | 7.4 | 1116–1396 |
高クロム鋳鉄 | 7.08-7.18 | |
ニッケル鋳鉄 (ニレジスト)(商標) | 7.41 | 1232.2 |
コバール (商標) | 8.25 | 1450 |
インバー(アンバー)(商標) | 8.24 | 1432 |
スーパーインバー (商標) | 8.24 | 1435 |
10%ニッケル鉄 | 7.95 | 1423 |
20%ニッケル鉄 | 7.99 | 1415 |
30%ニッケル鉄 | 8.07 | 1415 |
40%ニッケル鉄 | 8.17 | 1415 |
42%ニッケル鉄 | 8.22 | 1420 |
50%ニッケル鉄 | 8.27 | 1420 |
クロムニッケル鋼18Cr8Ni | 7.82 | 1410 |
クロムニッケル鋼25Cr20Ni | 7.85 | 1400 |
高マンガン鋼鋳鋼 | 7.78-7.81 | 1340 |
低炭素鋼 | 7.86 | |
中炭素鋼 | 7.86 | 1497 |
高炭素鋼 | 7.81-7.83 | 1276-1326 |
オーステナイト系ステンレス SUS 303(鋳造用) | 7.93 | 1399-1421 |
オーステナイト系ステンレス SUS 304 | 786-7.93 | 1400-1450 |
オーステナイト系ステンレス SUS 310 | 7.98 | 1400-1450 |
オーステナイト系ステンレス SUS 316(鋳造用) | 7.98 | 1370-1400 |
オーステナイト系ステンレス SUS 340 | 7.93 | 1400-1420 |
マルテンサイト系ステンレス SUS 420J2 | 7.86 | 1496 |
フェライト系ステンレスSUS 430(18クロムステンレス) | 7.7 | 1430-1510 |
フェライト系ステンレスSUH 446 | 7.4 | 1427-1510 |
オーステナイト系ステンレス SCH 13(鋳造用) | 7.86 | 1496 |
オーステナイト系ステンレス SCH 22(鋳造用) | 7.86 | 1496 |
インコロイ800 (商標) | 8.14 | 1400 |
亜 鉛 Zn Atomic No. 30 / 錫(βスズ) Sn Atomic No. 50
元素金属名 | 比 重 | 融 点 |
亜鉛 | 7.14 | 419.58 |
錫(βスズ) | 7.368 | 231.93 |
代表的な亜鉛・スズ合金
合 金 名 | 比 重 | 融 点 |
亜鉛ダイカスト合金 | 6.44- 6.8 | 380.7 |
スズ鉛はんだ Sn95Pb5 | 7.41-7.48 | 224 |
スズ鉛はんだ Sn63Pb37 | 8.35-8.38 | 183 |
スズ鉛はんだ Sn60Pb40 | 8.45-8.48 | 190 |
スズ鉛はんだ Pb50Sn50 ※他のはんだは鉛合金参照 | 8.5 | 215 |
スズ鉛ビスマスはんだSn57Pb40Bi3 | 8.32-8.66 | 185 |
スズ鉛ビスマスはんだSn43Pb43Bi14 | 8.94-9.02 | 190 |
スズ鉛銀はんだSn62Pb36Ag2 | 8.4-8.45 | 179 |
鉛フリー高温系はんだSn95Sb5 | 7.31-7.32 | 241 |
鉛フリー高温系はんだSn97Cu3 | 7.34-7.36 | 309 |
鉛フリー高温系はんだSn95Ag5 | 7.41-7.42 | 240 |
鉛フリー中高温系はんだSn97Ag3 | 7.37-7.38 | 222 |
鉛フリー中温系はんだSn88In8Ag3.5Bi0.5 | 7.36-7.57 | 212 |
鉛フリー低温系はんだSn91Zn9 | 7.29 | 198 |
ピューター(ブリタニアピューター/しろめ) | 7.32 | 250 |
ピューター (ブリタニアピューター/しろめ) | 7.34 | 320 |
ローマンピューター | 7.46 | 280 |
ホワイトメタル第1種 | 7.37 | 280 370 |
ホワイトメタル第2種 | 7.37 | 295 380 |
ホワイトメタル第2種B | 7.41 | 310 422 |
ホワイトメタル第3種 | 7.42 | 340 380 |
ホワイトメタル第4種 | 7.67-7.74 | 360 370 |
ホワイトメタル第5種 ※他のホワイトメタルは鉛合金参照 | 7.21-7.24 | 270 360 |
銀 Ag Atomic No. 47
元素金属名 | 元素記号 | 英 名 | 属 性 | 比 重 | 融 点 | 結 晶 構 造 |
銀 | Ag | Silver | 貴金属・還移金属 | 10.49 | 961.78 | 面心立方構造 |
代表的な銀合金
合金英名/規格 | 合 金 名 | 比 重 | 融 点 | 構 成 金 属 |
Starling Silver | スターリングシルバー Silver 925 | 10.35 | 910 | Ag/92.5 Cu/7.5 |
Coin Silver | コインシルバー Silver 900 | 10.3 | 880 | Ag/90 Cu/10 |
Nickel Silver 900 | ニッケルシルバー Silver 900 | 10.3 | 962 | Ag/90 Ni/10 |
Nickel Silver 850 | ニッケルシルバー Silver 850 | 10.22 | 970(約) | Ag/85 Ni/15 |
Shiro-hibuichi | 白四分一(おぼろ銀)※他の四分一は、『銅合金』を参照 | 9.91 | 860 | Ag/60 Cu/40 +Au/1 |
Silver 950 | シルバー950 | 10.41 | 945 | Ag/95, Cu/5 |
Silver 800 | シルバー800 | 10.15 | 858 | Ag/80, Cu/20 |
Silver 750 | シルバー750 | 10.07 | 935 | Ag/75, Cu/25 |
Silver 700 | シルバー700 | 9.99 | 815 | Ag/70, Cu/30 |
Silver 650 | シルバー650 | 9.90 | 794 | Ag/65, Cu/35 |
Silver 600 | シルバー600 | 9.82 | 773 | Ag/60, Cu/40 |
Silver 550 | シルバー550 | 9.75 | 798 | Ag/55, Cu/45 |
Silver 500 | シルバー500 | 9.67 | 810 | Ag/50, Cu/50 |
■ 切削加工(せっさくかこう)
Machining / Metal Removal Machining / Cutting
削ったり、穴を開けたりして成形する方法。鍛造や鋳造と並ぶ、金属の3大加工方法のうちのひとつ。
■ パラフィンワックス
Paraffine Wax
固形パラフィン。炭化水素化合物の一種で科学的合成物ではない。クレヨンやろうそくに使われているためワックスと表現されるが石油に由来する物質でワックスではない。液体のパラフィンは、ホワイト油などともよばれ、着火剤であったりベビーオイルとしも使われる。
■ インジェクションワックス
Injection Wax
ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)で、ワックス型の作製工程でゴム型に射出する専用のパラフィンを主成分とするワックス。通常60℃前後で溶解する。
■ 被削性(ひさくせい)
Machinability
切削加工や穴あけ加工したときの削られやすさ。抵抗や温度、刃物との摩擦の度合で客観的に評価される。類義語→『快削性』
■ 切削性(せっさくせい)
Machineability / Cut Ability
削ることができる性質や特性。類義語→被削性
■ 快削性(かいさくせい)
Cutting Smoothability
切削・切断・穴あけ加工したときの面の綺麗さ。
切削時の切子(ダライ粉)が細かく飛び散る方が面がきれいになる。この性質があること。類義語→『切削性』
■ 可塑性(かそせい)
Plasticity / Plastic
塑性ともいう。
固体を曲げたり削ったり叩いたりして力を加えて変形し、力を取り除いてももとに戻らない性質。変形加工することができること、またはできる度合。