連続鋳造(れんぞくちゅうぞう)/ 連続鋳造機(れんぞくちゅうぞうき)
Continuous Casting / Continuous Casting Machine
溶かした金属を底が開いた鋳型に連続的に流し続け、金属を放冷する。凝固の過程で下方向や横方向に引き出し、金属の板や棒を作る工法及び装置。
液相線と固相線の温度の開きが狭い金属や熱脆性を起こす金属の連続鋳造は困難だがゾーンメルティングを行うため不純物の少ない金属が生産できる。
鋳造用語 索引
