アディティブマニュファクチャリング / AM工法
 Additive Manufacturing / AM
 
『材料を積層または付加することで様々な形状をの製品の製造する手法。』
 『2020年にJIS規格B9441「付加製造(AM)-用語および一般概念」として規格化され、「3Dモデルデータを基に、材料を結合して造形物を実体化する加工法。
 多くの場合造形層を積み重ねる形態をとる。除去加工および成形加工と対照的な方法」と定義されている。』 
 (ShareLab/AM「アディティブマニュファクチャリングとは」より抜粋)

※写真は、吉田キャスト工業監修によるマルチジェット3Dプリンター出力によるロストワックス鋳造・アルミのダイレクトキャスティングによる製作例
鋳造用語 索引
