tyoshida_user

鋳造用語集

リターン材(りたーんざい) Recycled Metal / Returning Metal  押し湯、湯道、リジェクト品などのスクラップ材で、一度鋳造に使った完成品以外の地金を指す。 この地金を鋳造 ...

鋳造用語集

乱流(らんりゅう) Turbulence 乱れた流れ。層流の反意語。 鋳造用語としては、法則性がなく制御できない溶湯の流れを指す。 乱流は鋳造欠陥を誘発する可能性が高くなる。 詳細記事はこちら &nb ...

鋳造用語集

ランナースプルー Runner Sprue / Runner 湯道のひとつ。 主となる湯道とは別に、溶湯の供給を細部まで行き渡らすために取り付ける補足的な湯道。   鋳造用語 索引 あいうえ ...

鋳造用語集

ラバーボウル Rubber Bowl / Rubber Mixing Container 埋没材を手で攪拌する際に使用するゴム製の容器。 石膏スパチュラと組み合わせて使用する。   鋳造用語 ...

鋳造用語集

ラバーキャスト用ゴム型フレーム (らばーきゃすとようごむがたふれーむ) Rubber Cast Frame ラバーキャストで使用する器具。 ラバーキャスト用のゴムを熱加硫するためのフレームで、この中に ...

鋳造用語集

ラインワックス Wire Wax / Line Wax パラフィンワックスを主材とする細い棒状のワックス。ワイヤーワックスともいう。 もともと歯科技工の鋳造でワックス原型を成型する材料。部分入れ歯(パ ...

鋳造用語集

溶湯(ようとう) Molten Metal / Melting Metal 溶解した金属及び合金。 「湯」と同義。         鋳造用語 索引 あいうえお ...

no image

鋳造用語集

容態化処理(ようたいかしょり) Solution Treatment 徐冷で発生する析出を防止する方法。 熱処理する合金を固溶限温度以上に加熱してこの状態を保ち、合金元素を原子の状態で溶け込ませ過飽和 ...

鋳造用語集

陽極酸化(ようきょくさんか) Anodic Oxidation 希硫酸などに浸けた金属を陽極(+)として電気を流し、金属の電子を取り除くことで表面を酸化させること。これにより不働態を形成する。 アルマ ...

no image

鋳造用語集

溶解(ようかい) Dissolution / Melting 物体を加熱して固体から液体に変態すること。 → 変態点 溶解とは熱を運ぶ電子の動きにより電子集団から各原子が遊離して自由に運動している状態 ...

© 2025 吉田キャスト工業株式会社