-
鋳造用語集
二次脱泡(にじだっぽう) Secondly De-bubbling 埋没工程で二回目に行う脱泡。 真空埋没機で一次脱泡を行った埋没材のスラリー・RTVシリコーンゴム・ウレタン材などをフラスコや型取り容 ...
-
鋳造用語集
2軸(にじく) 2-axis / 2-axis Control / Two Dimensional Axis 2次元におけるX軸(左右)とY軸(高さ)。 機械制御では平面の座標軸。 &n ...
-
鋳造用語集
黒皮(くろかわ) Cast Skin 砂型鋳造用語。 鋳造後に取り出した鋳物の湯道や揚がりを取り除いた砂型鋳物で、研磨などの二次加工を行う前の鋳物。 「鋳放し(いばなし)」ともいう。 ロストワックス鋳 ...
-
鋳造用語集
生型強度(なまがたきょうど) Strength of Row Molds / Strength of Non-cured Molds ブロックモールド法において、焼成前の水分を含んだ鋳型の強度。 生型 ...
-
鋳造用語集
生型(なまがた) Pre-heat Mold / Embed Flask / Green Mold ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)では、焼成前の鋳型[を指す。 砂型鋳造では、珪砂に粘着剤と水 ...
-
鋳造用語集
中子(なかご) Core 「芯」「コア」とも呼ばれる。 鋳物製品の内部に中空部分を作るために使用する内側の鋳型。 砂型鋳物で多用される。 広義では、袋形状の内側にあたる雌型を指す。 &n ...
-
鋳造用語集
デンドライト/デンドライト構造(でんどらいとこうぞう) Dendrite 霜などに見られる樹枝状晶。金属が凝固する際に樹脂状に結晶化し固体となる。 ロストワックス鋳造ではこの結晶の成長過程で温度不足の ...
-
鋳造用語集
電磁誘導炉(でんじゆうどうろ) Electromagnetic Induction Furnace 磁束を変動させることにより生じる電流を利用した加熱炉。 浮遊溶解などに使用される熱源。 ...
-
鋳造用語集
低融点合金(ていゆうてんごうきん) Low Temperature Metal / Low Temperature Alloy 通常の金属より低い融点を持つ合金。Wikipedia によれば融点230 ...
-
鋳造用語集
DLP方式(でぃーえるぴーほうしき) DLP / Digital Light Processing 光造形システムの方式のひとつ。プロジェクター方式ともよばれる。 SLA方式とは異なり、液晶画面に映し ...