-
鋳造用語集
石英棒(せきえいぼう) Quartz Rod / Quartz Stirrer ルツボの中の高融点合金を攪拌するための石英製の棒。 溶湯の攪拌は、通常黒鉛棒などを使うが、プラチナ合金は炭素が入ると脆く ...
-
鋳造用語集
堰(せき) Gate 水流や水量を調節するために、川の途中や湖・池などの水の出口に作るしきり。 鋳造用語としての意味は、溶湯が通過する場所。ゲートともいう。 製品部とゲートスプルーの接する場所を指す。 ...
-
鋳造用語集
耐火手袋(たいかてぶくろ) Fire Resistant Gloves / Fireproof Gloves / Resisting Gloves 耐火性・耐熱性の高い手袋。 鋳造で鋳型を焼成炉から取 ...
-
鋳造用語集
底注ぎ法(そこつぎほう) Bottom Pouring / Bottom Pouring Method 鋳造における溶湯の注湯方式のひとつ。 底注ぎ法で使用されるルツボ[の底部には、溶湯を流す穴が開 ...
-
鋳造用語集
層流(そうりゅう) Laminar Flow 流体の分子が流れの方向にそれぞれ平行に移動する状態にある流れ。 液体の粘性が高く流速が遅いときにこの状態になる。 「乱流」の反意語。 &nb ...
-
鋳造用語集
双晶(そうしょう) Crystal Twining 2つの結晶が結合して1つになり、格子面(化粧内の平面)を境に原子配列の向きが鏡像関係(互いに対象の位置)になる状態を指す。 「塑形変形」によるものと ...
-
鋳造用語集
相(そう) Phase 化学的組成及び物理的状態が一様である形態。 ...
-
鋳造用語集
ゾーンメルティング / ゾーンメルト法 Zone Melting 金属の一部分を溶解すること。 合金中の不純物を取り除くための精錬や合金成分を均一に混ぜる方法。この技術は連続鋳造機などでも応用される溶 ...
-
鋳造用語集
潜熱(せんねつ) Specific Latent Heat / Latent Heat 溶解熱のように、固相の物質が液相に転移するときにに必要な熱カロリーを指し、また反対に液相から固相への変態点で熱カ ...
-
鋳造用語集
銑鉄(せんてつ)/(ずくてつ) Pig Iron 炭素を2%以上含む鉄を指す。 『高炉や電気炉などで鉄鉱石を還元して取り出した鉄のこと。銑鉄を生産する工程を製銑(せいせん)とよぶ。古くは銑(ずく)とよ ...