-
鋳造用語集
スラリー Slurry 一般的には、粘土やセメントなどを水で混ぜた泥状、または粥状の状態を指す用語。 ロストワックス鋳造では、埋没材粉末と水やバインダー水溶液などを混ぜた泥状の埋没材を指す。 &nb ...
-
鋳造用語集
マルチジェット方式(まるちじぇっとほうしき) Material Multi-jet 3Dプリンターで採用される方式のひとつ。マテリアルジェッティング方式とも呼ばれる。 PCのインクジェットプリンターで ...
-
鋳造用語集
溝付きアルミ枠(みぞつきあるみわく) Grooved Rubber Mold Frame ゴム型を作製する器具。 アルミ枠の種類のひとつ。 熱加硫式のシリコーンゴムを加硫する際にシリコーンゴムが熱膨張 ...
-
鋳造用語集
MIM(みむ) Metal Injection Molding / Metal Injection Modeling / Metal Injection Manufacturing 金属粉末射出成型法 ...
-
鋳造用語集
無結合型埋没材(むけつごうがたまいぼつざい) Non-binding Investment Powder 石膏系埋没材は、石膏が混合されているため、水と混合すると固まる。 一方、「無結合型」は、水と混 ...
-
鋳造用語集
無水物(むすいぶつ) Anhydrate 完全に乾燥した状態。固体の化合物で結晶水や水和水を含む物質が水の分子を持たない状態。 水和形態ではい状態。 身近な無水物には硬石膏があり、これは無水石膏であ ...
-
鋳造用語集
誘導加熱(ゆうどうかねつ)/高周波誘導加熱(こうしゅうはゆうどうかねつ) Induction Heating インダクション加熱ともいう。加熱コイルなどの導体に交流磁場を与えると電磁誘導により電流が流 ...
-
鋳造用語集
雌型(めがた / めすがた) Mold / Outer Mold 造形物を得るための型。 一般的な型を指す。雄型に対応する表現。 鋳造用語 索引 ...
-
鋳造用語集
メス刃(めすば) Scalpel Blade 手術などに使う刃物。 刃先形状は数種類ある。 ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)では、ゴム型を切り分ける際に使用する。メスホルダーに装着して使用する ...
-
鋳造用語集
メッキ/鍍金(ときん) Plating 金属の表面に別の金属の幕を付ける表面処理。 一般的には湿式(金属の溶け込んだ溶液の中の金属をイオン化して電離させ対象物に付着させる)で行うため、電気を通さない物 ...