-
鋳造用語集
収縮鋳巣(しゅうしゅくす) Shrinkage Porosity 鋳造欠陥の一種。 溶湯が固体に相転移する際、金属の凝固収縮により発生する鋳巣。 一般的には、外観で分かる「外引け」と内部に空洞が発生す ...
-
鋳造用語集
被削性(ひさくせい) Machinability 切削加工や穴あけ加工したときの削られやすさ。 抵抗や温度、刃物との摩擦の度合で客観的に評価される。 類義語→「快削性」 & ...
-
鋳造用語集
バインダー Binder 粘結材料(結びつける物の意)。 鋳造では、鋳型の砂粒(埋没材粒)同士を結合し鋳型を焼成し易くする成分。 鋳型の結合や鋳型強度の向上のために使用される。 ※写真は、弊社シリカ系 ...
-
鋳造用語集
バフ/バフホィール Buffer / Wheel Buff / Buffing 研磨工具のひとつ。 バフホィール、ホィールバフなどともいう。 または、バフを使って研磨する作業を指す(バフがけ/バフ研磨 ...
-
鋳造用語集
バフ研磨剤/バフ研磨材(ばふけんまざい) Buff Compound 酸化ケイ素(通称/トリポリ)・酸化クロム・アルミナなどの砥粒を油脂で固めたりペースト状にした研磨材。バフに塗布してモーターで回転さ ...
-
鋳造用語集
バフ粉(ばふこ) Remaining Buff Compound 被研磨物に付着し付着したバフ研磨材。 バフ研磨材は油脂で固めてあるため粘性があり除去しにくいため、専用の洗浄剤がある。 ...
-
鋳造用語集
パベリング Pave Rings メレーダイヤなど、小さい宝石をを敷き詰めた指輪。 パべとはフランス語で石畳。 鋳造用語 索引 あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの ...
-
鋳造用語集
パラフィンワックス Paraffine Wax 固形パラフィン。 炭化水素化合物の一種で科学的合成物ではない。 クレヨンやろうそくに使われているためワックスと表現されるが、石油に由来する物質でワックス ...
-
鋳造用語集
バリ Fin / Flash / Burr 彫刻や切削加工で切断面にはみ出る金属やマシナブル素材の薄片。 射出成型や鋳造では、型割れなどの鋳型の割れ目(空間)に溶湯が侵入し、できた薄いヒレ状の突起。 ...
-
鋳造用語集
半水和物(はんすいわぶつ) Hemihydrate 水の分子を半分もつ物質。1/2水和物。 代表的な半水和物には、セメントや石膏がある。 石膏は硫酸カルシムの半水和物で1200℃で三酸化硫黄と酸化カル ...