用語集

鋳造用語集

石膏(せっこう) Gypsum / Plaster 石膏は、硫酸カルシムの半水和物であり、これが混合されているため約700℃以上から三酸化硫黄と酸化カルシウムに分解し始め三酸化硫黄が発生し、800℃以 ...

鋳造用語集

切削加工(せっさくかこう) Machining / Metal Removal Machining / Cutting  削ったり、穴を開けたりして成形する方法。 鍛造や鋳造と並ぶ、金属の3大加工方法 ...

鋳造用語集

切削性(せっさくせい) Machineability / Cut Ability 削ることができる性質や特性。 類義語→被削性       鋳造用語 索引 あいうえお か ...

鋳造用語集

Z軸/Z方向(ぜっとじく/ぜっとほうこう) Z Axis / Z Axial Direction 空間座標を表現する場合の高さ方向。 機械制御や機械造形において原点からの高さ方向を表す。   ...

鋳造用語集

セラミックシェル法(せらみっくしぇるほう) Ceramic Shell Mold Process ロストワックス鋳造のひとつ。 ブロックモールド法から更に寸法精度を向上させるために発展させた鋳型作製法 ...

鋳造用語集

センタースプルー Center Sprue / Main Sprue ワックスツリーにおいて、溶湯の湯口(押し湯)に直結した本道となる湯道。メインスプルーとも呼ばれる。   鋳造用語 索引 ...

鋳造用語集

銑鉄(せんてつ)/(ずくてつ) Pig Iron 炭素を2%以上含む鉄を指す。 『高炉や電気炉などで鉄鉱石を還元して取り出した鉄のこと。銑鉄を生産する工程を製銑(せいせん)とよぶ。古くは銑(ずく)とよ ...

鋳造用語集

潜熱(せんねつ) Specific Latent Heat / Latent Heat 溶解熱のように、固相の物質が液相に転移するときにに必要な熱カロリーを指し、また反対に液相から固相への変態点で熱カ ...

鋳造用語集

ゾーンメルティング / ゾーンメルト法 Zone Melting 金属の一部分を溶解すること。 合金中の不純物を取り除くための精錬や合金成分を均一に混ぜる方法。この技術は連続鋳造機などでも応用される溶 ...

鋳造用語集

相(そう) Phase 化学的組成及び物理的状態が一様である形態。                                                                    ...

© 2025 吉田キャスト工業株式会社