用語集

鋳造用語集

石膏(せっこう) Gypsum / Plaster 石膏は、硫酸カルシムの半水和物であり、これが混合されているため約700℃以上から三酸化硫黄と酸化カルシウムに分解し始め三酸化硫黄が発生し、800℃以 ...

鋳造用語集

堰(せき) Gate 水流や水量を調節するために、川の途中や湖・池などの水の出口に作るしきり。 鋳造用語としての意味は、溶湯が通過する場所。ゲートともいう。 製品部とゲートスプルーの接する場所を指す。 ...

鋳造用語集

石英棒(せきえいぼう) Quartz Rod / Quartz Stirrer ルツボの中の高融点合金を攪拌するための石英製の棒。 溶湯の攪拌は、通常黒鉛棒などを使うが、プラチナ合金は炭素が入ると脆く ...

鋳造用語集

石膏系埋没材(せっこうけいまいぼつざい) Gypsum System Investment Powder / Gypsum Investment Powder 自硬性埋没材のひとつ。 主成分はシリカ( ...

鋳造用語集

耐火手袋(たいかてぶくろ) Fire Resistant Gloves / Fireproof Gloves / Resisting Gloves 耐火性・耐熱性の高い手袋。 鋳造で鋳型を焼成炉から取 ...

no image

鋳造用語集

石膏スパチュラ(せっこうすぱちゅら) Investing Spatula / Mixing Spatula 石膏ベラともよばれる。 水やバインダーと混ぜた埋没材を機械によらず手で攪拌する場合に使用する ...

鋳造用語集

切削加工(せっさくかこう) Machining / Metal Removal Machining / Cutting  削ったり、穴を開けたりして成形する方法。 鍛造や鋳造と並ぶ、金属の3大加工方法 ...

鋳造用語集

切削性(せっさくせい) Machineability / Cut Ability 削ることができる性質や特性。 類義語→被削性       鋳造用語 索引 あいうえお か ...

鋳造用語集

Z軸/Z方向(ぜっとじく/ぜっとほうこう) Z Axis / Z Axial Direction 空間座標を表現する場合の高さ方向。 機械制御や機械造形において原点からの高さ方向を表す。   ...

鋳造用語集

セラミックシェル法(せらみっくしぇるほう) Ceramic Shell Mold Process ロストワックス鋳造のひとつ。 ブロックモールド法から更に寸法精度を向上させるために発展させた鋳型作製法 ...

© 2025 吉田キャスト工業株式会社