-
鋳造用語集
急冷(きゅうれい) Rapid Cooling / Quenching 急激に冷却すること。 焼き入れなどは、加熱した金属を水や油に浸けて金属を冷やして行う。 晶出を極力抑えるため液体窒素などに浸けて ...
-
鋳造用語集
共晶(きょうしょう) Eutectic / Eutectic Crystal 共析晶(きょうせきしょう)ともいう。 合金などが凝固するときの凝固形態。 結晶組織のひとつで、2つ以上の固相の混合組織が、 ...
-
鋳造用語集
共晶変態(きょうしょうへんたい) Eutectic Transformation 共晶(共析晶)ができること。 液相が固相に変わるとき、2つ以上の相が同時に晶出する現象。 ...
-
鋳造用語集
共析変態(きょうせきへんたい) Eutectoid Transformation ひとつの固溶体が2つの別の相を析出する現象。 共晶と同じ機構の現象が固体において起こったもの。 &nbs ...
-
鋳造用語集
金属間化合物(きんぞくかんかごうぶつ) Intermetallic Compound 二元合金状態で溶湯が凝固する際、結晶の晶出時及び固相からも生成される元の金属と違った性質を持つ化合物。 原子比が「 ...
-
鋳造用語集
金属三角錐(きんぞくさんかくすい) Nozzle Model / Injection-nozzle Model / Wax Injection Nozzle Model ロストワックス鋳造のブロックモ ...
-
鋳造用語集
クラッド Clad / Cladding 圧力と温度をかけて金属に別の金属を圧着(密着)させること。またはこの方法で得られた材料や成形品を指す。ロウ材をを使う場合や粉末金属によるクラッド材もある メッ ...
-
鋳造用語集
凝固(ぎょうこ) Solidification 液体が固体に転移する現象。 金属では結晶の基となる結晶核が生成され成長する一方で、規則正しい原子配列(規則格子)が行われ凝固が進行する。 ...
-
鋳造用語集
押し湯(おしゆ) Feeder-head / Button 鋳型の注ぎ口にある金属の塊。 注湯の凝固収縮に対して溶湯の供給をするもの。 フィードヘッドとも言う。海外(英語)での宝飾品の現場用語では「ボ ...
-
鋳造用語集
ガルバノ / ガルバノミラー Galvanometer Mirror 電流でミラー(鏡)の角度を変える機構。 ガルバノを使った装置としては、ガルバノスキャナー・ガルバノレーザーマーカー・SLA方式の3 ...