-
鋳造用語集
中石(なかいし) Center Stones 宝飾品用語。 指輪やペンダントなどで一般的なデザインでは、パべリングなどを除き、主役となる宝石を中央に配置するデザインが多く見られる。 この場合の主となる ...
-
鋳造用語集
湯溜まり(ゆだまり) Reservoir 鋳造用語。製品部が凝固する際に、ゲートスプルーが製品部より後に凝固するようにするため、堰付近に取り付ける製品部とは別の塊のこと。 収縮鋳巣を抑えるために取り付 ...
-
鋳造用語集
リジェクト品(りじぇくとひん) Rejects / Rejected Products リジェクトとは、元来『拒絶』『却下』の意味。 製造におけるリジェクトとは、規定の品質以下などで不良品として製品に ...
-
鋳造用語集
指なじみ(ゆびなじみ) Size Area / Smoother 宝飾品の部分名称。 指輪円周で指輪の外側と指と接する指輪の腕から下の場所。円周に沿った角を落として鈍角にした部分。 指輪を装着したとき ...
-
鋳造用語集
湯回り不足(ゆまわりぶそく) Casting Failure / Miss Filling / Misrun 鋳造欠陥のひとつ。 鋳造で鋳型内の空洞(製品部)に溶湯が充填しきれず、欠損部が発生すること ...
-
鋳造用語集
指輪の腕(ゆびわのうで) Shank / Hoop / Ring Arm 宝飾品用語 宝飾品やアクセサリーの指輪の部分名称。 指輪上部の宝石やデザイン部から下のリング状の部分を指す。 宝石やデザイン部 ...
-
鋳造用語集
湯道(ゆみち) Sprue ロストワックス鋳造で、溶けた金属を供給するための道又は、道を作るためのワックスの線。主に製品部とセンタースプルーを結ぶ湯道を指す場合が多い。 広義として湯道には、「1. セ ...
-
鋳造用語集
揺り戻り(ゆりもどり) Liquefaction / Oscillational Liquefaction シリカ系埋没材の鋳型で起こる現象。 脱水工程の鋳型の中で液状化現象が発生すること。 &nbs ...
-
鋳造用語集
溶解(ようかい) Dissolution / Melting 物体を加熱して固体から液体に変態すること。 → 変態点 溶解とは熱を運ぶ電子の動きにより電子集団から各原子が遊離して自由に運動している状態 ...
-
鋳造用語集
陽極酸化(ようきょくさんか) Anodic Oxidation 希硫酸などに浸けた金属を陽極(+)として電気を流し、金属の電子を取り除くことで表面を酸化させること。これにより不働態を形成する。 アルマ ...