用語集

鋳造用語集

雌型(めがた / めすがた) Mold / Outer Mold 造形物を得るための型。 一般的な型を指す。雄型に対応する表現。         鋳造用語 索引 ...

鋳造用語集

メス刃(めすば) Scalpel Blade 手術などに使う刃物。 刃先形状は数種類ある。 ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)では、ゴム型を切り分ける際に使用する。メスホルダーに装着して使用する ...

鋳造用語集

メッキ/鍍金(ときん) Plating 金属の表面に別の金属の幕を付ける表面処理。 一般的には湿式(金属の溶け込んだ溶液の中の金属をイオン化して電離させ対象物に付着させる)で行うため、電気を通さない物 ...

鋳造用語集

メレー / メレーダイヤ Mele Diamonds 0.03ct(3/100カラット)よりも小さいダイヤモンド。 パべリングや脇石として使われる。   鋳造用語 索引 あいうえお かきくけ ...

鋳造用語集

面差(めんさ) Surface Inequality ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)で現れる現象のひとつ。鋳造体の面の向きにより表面と裏面の祖度(鋳肌の粗さ)が変わること ...

鋳造用語集

ヤキ Pure Gold / 24 Karat Gold 宝飾業界の専門用語。 純金のこと。 金の品位がK24を指し、慣習的に99.9%以上の純度を指す。       鋳 ...

no image

鋳造用語集

焼き入れ(やきいれ) Hardening 金属を変態点以上の温度に上げてから急冷して金属を硬くする熱処理を指す。         鋳造用語 索引 あいうえお か ...

鋳造用語集

焼き付き/焼き付き現象(やきつき/やきつきげんしょう) Hot Spot / Burnt 鋳造欠陥の一種。 溶湯と埋没材が熱反応を起こして鋳物表面に埋没材が焼き付いて鋳肌が荒れたり、砂落ちが悪くなる現 ...

鋳造用語集

焼きなまし(やきなまし) Annealing 加工硬化した金属を再度柔らかくするなど、金属を一定の高温で保ち、結晶を再結晶させ、金属内部の歪を除去するための方法。 「焼鈍」と同義語。 → 「熱処理」 ...

no image

鋳造用語集

ポーラス Porous 多孔質。スポンジ状。 物質の内部に多数の空洞があること、またはその状態。 MIMや粉末冶金などの焼結金属の内部はこの状態になる。 鋳造では、鋳巣を指す場合がある。   ...

© 2025 吉田キャスト工業株式会社