-
鋳造用語集
手込め(てごめ) Hand Pouring / Hand-pouring トーチ(溶解バーナー)や溶解炉など、鋳造機とは別の溶解装置や炉で溶解した金属を取鍋などを使って手で鋳型やアケ型などに注ぎ入れる ...
-
鋳造用語集
デジタルモールディング Digital Molding 3D CADにより鋳型を設計して3Dモデリングを行い、SLS方式の3Dプリンターなどを使用して鋳型を作る技術の総称。 ロストワックス鋳造のように ...
-
鋳造用語集
電気炉(でんきろ) Electric Furnace ヒーター線、つまりジュール熱を利用した炉。 ヒーター線の素材や太さなどにより最高到達温度が決まる。 一般的な電気炉では、七宝炉や陶芸用の炉などがあ ...
-
鋳造用語集
熱源(ねつげん) Heat Source 熱の発生源。 発熱の元となる物質や装置。 鋳造用語 索引 あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつて ...
-
鋳造用語集
熱源外部導入型(ねつげんがいぶどうにゅうがた) External Heat Source 金属溶解用の熱源が内蔵されていない鋳造機や溶解炉の様式。   ...
-
鋳造用語集
熱源内蔵型(ねつげんないぞうがた) Internal Heat Source 金属溶解用の熱源が、鋳造機や溶解炉の内部に装備されている装置の様式。   ...
-
鋳造用語集
熱処理(ねつしょり) Heat Treatment 金属に熱をかけ、歪や硬度などに変化を与えるために行う処理。 目的により「焼きなまし」「焼きもどし」「焼き入れ」「焼きならし」「容態化処理」などがある ...
-
鋳造用語集
熱振動(ねつしんどう) Thermal Vibration 原子や分子の振幅振動のこと。 固体中の原子や分子は運動エネルギーを持っていて絶対零度でも振動している。 温度が上がるとこの振動は大きくなる。 ...
-
鋳造用語集
電磁誘導炉(でんじゆうどうろ) Electromagnetic Induction Furnace 磁束を変動させることにより生じる電流を利用した加熱炉。 浮遊溶解などに使用される熱源。 ...
-
鋳造用語集
熱脆性(ねつぜいせい) Thermal Brittleness / Thermal Shortness 一定の熱により金属の衝撃値が突然小さくなり脆化する現象。 熱脆性には低温で起こる青熱脆性、高温で ...