用語集

鋳造用語集

アトマイザー Atomizer 溶湯を流し高速の水や不活性ガスなどで吹き飛ばす(ガスアトマイズ法)方法で金属の粉末を作る装置。 アトマイズには他に遠心アトマイズ法や電子ビームアトマイズ法などがある。 ...

鋳造用語集

石留め(いしどめ) Mounting / Stone Mounting / Stone Setting 彫金用語。 指輪やペンダントなどの装身具に宝石を爪でかしめて留めること。 宝石を留める台座を石座 ...

鋳造用語集

アフターバーナー After Burner / Afterburner 脱臭脱煙装置。 二次燃焼装置ともいう。 ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)用の焼成炉に取り付け、ハニカム構造の触媒で炉内か ...

鋳造用語集

一次脱泡(いちじだっぽう) Primary Degassing ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)の鋳型作製工程で、一回目に行う真空脱泡。 埋没材のスラリー・RTVシリコーンゴム・ウレタンなどの ...

鋳造用語集

アルマリング Alumite-coated Flask / Alma-ring Flask ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の鋳型作製工程で使用される器具のひとつ。 耐熱性 ...

鋳造用語集

 アーク溶解(あーくようかい) Arc Melting   金属溶解方法のひとつ。 電極に電気を流し、電極から発生するアークをワーク(地金)に飛ばしてその熱で溶解を行う方法。 → アーク炉 ...

鋳造用語集

アーク炉(あーくろ) Arc Furnace 電極からのアーク放電により加熱する炉。 チタニウムやジルコニウムの溶解などで用いられる。 →アーク溶解   鋳造用語 索引 あいうえお かきくけ ...

鋳造用語集

RTVシリコーンゴム(あーるてぃぶいしりこーんごむ) RTV (Room Temperature Vulcanization) Silicone Rubber 液状シリコーンゴム(LSR / Liqu ...

鋳造用語集

RP(あーるぴー) Rapid Prototyping 1980年代から実用化されたコンピュータ制御での効率の良いプロトタイピング行うための装置の総称。(Rapid Prototyping)の略。 R ...

鋳造用語集

アケ型(あけがた) Pouring Mold 彫金用の工具。 溶けた金属を注ぎ込み塊にする型。 素材は、鉄や黒鉛(カーボン)製があり形状は、縦型と横型がある。   鋳造用語 索引 あいうえお ...

© 2025 吉田キャスト工業株式会社