溶質元素(ようしつげんそ)
Solute Element
格子元素の中に不純物や添加物として少量溶け込んでいる元素。
格子元素(母材原子)の配列の中に、溶質元素がどのように配置されるかによって分類される。
この配列には、溶質原子と格子元素の元素半径の大きさの比率(比較した場合の元素の大きさ)により変わる。
溶質元素が格子元素と同等の大きさの場合、格子元素の位置と置き換わる「置換型固溶体」。
溶質元素が格子元素より充分小さい場合、溶質原子が格子元素の間(隙間)に入り込む「侵入型固溶体」。
この2種類に分けられる。
※イラストはイメージです。
鋳造用語 索引
