鋳造用語集

時効硬化(じこうこうか)
Age-hardening / Age Hardening

冶金学(金属工学)では析出硬化変態(Precipitation Hardening Transformation)とも呼ばれる変態のひとつ。
時間と共に金属が好ましく硬くなること

急冷した合金を、比較的低い温度で長時間保持する。
この温度では、溶質原子がゆっくりと拡散し、結晶格子の中に非常に微細な析出物(別の相の粒子)を形成する。
このナノスケールの析出物が、転位(原子配列のずれ)の動きを妨げることで、材料の強度や硬さを大幅に向上させる。

 

 

 

 

鋳造用語 索引

© 2025 吉田キャスト工業株式会社