鋳造用語集

カルシウム
Calcium

1807年、イングランドの化学者デービーが石灰を電気分解してカルシウムを発見した。
元素名の由来は、ラテン語の「石灰 (calx)」やギリシャ語の「小石(chalix)」に由来し、デービー自身が命名した。

カルシウムは、セメントやモルタルなどの建築用資材に多用され、消石灰の原料としても使われる。
金属としての利用はほとんどないが、金属関連の用途としては、カルシアとして[sg_popup id="3599" event="click"]ルツボ[/sg_popup]の材料、フッ化カルシウム(蛍石)が[sg_popup id="11271" event="click"]銅[/sg_popup]の精錬に融剤としてもちいられた。
また、[sg_popup id="7671" event="click"]高炉[/sg_popup]で[sg_popup id="7680" event="click"]銑鉄[/sg_popup]を精錬する際に投入され、[sg_popup id="702" event="click"]シリカ[/sg_popup]や[sg_popup id="12395" event="click"]アルミナ[/sg_popup]の[sg_popup id="3614" event="click"]スラグ[/sg_popup]をつくり銑鉄から分離する用途で使われる。
[sg_popup id="11295" event="click"]金[/sg_popup]に微量のカルシウムをまぜると、金を硬くすることができる。

元   素   記   号  Ca
陽      子      数  20
価   電   子   数   2
原      子      量  40.078
融                点  839
沸                点  1484
密                度  1.55
存      在      度地球  5万2900 ppm   宇宙  6.11×104
代表的な製品サプリメント・セメント・モルタル・石膏ボード・消石灰・耐火材

鋳造用語 索引

© 2024 吉田キャスト工業株式会社