-
鋳造用語集
ダライ粉(だらいこ) Turning / Chips 切削加工 の際に出る切削カス・切子・廃材。 鋳造用語 索引 あいうえお かきくけこ さしす ...
-
鋳造用語集
ヘリ Metal Loss / Loss / Wear 貴金属などで、加工の際の金属の損耗、または損耗する率や量を指す。 鋳造用語 索引 あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの は ...
-
鋳造用語集
砥の粉(とのこ) Polishing Powder Made from Dried Clay 『山から採掘された砥石を粉砕し、水と混ぜて水簛(すいひ/粘土の精製方法のひとつ。採取した粘土の原料を水でか ...
-
鋳造用語集
ダイカスト/ダイキャスト Die Casting / Die-casting 『金型鋳造法のひとつで、金型に溶融した金属(溶湯)を圧入することにより、高い寸法精度の鋳物を短時間に大量生産する鋳造方式の ...
-
鋳造用語集
真土型鋳造(まねがたちゅうぞう) Clay Casting 粘土と砥の粉をまぜた真土を型材に使った鋳造方法。 真土型の中子に蜜蝋を貼り、その外側に同じく真土で雄型をつくり加熱して蜜蝋を焼失させる蜜蝋の ...
-
鋳造用語集
スタッコ/スタッコイング Stucco / Stuccoing 元来は、英語で「化粧漆喰を塗る」という意味。 ロストワックス鋳造 の セラミックシェル法 では、 シェルモールド をつくる際に、粘度調整 ...
-
鋳造用語集
ザーンカップ Zahn Cup 粘度カップ・フローカップともいう。 穴の開いた容器から液体が流れ出る時間で粘度(ザーン粘度)を測定する器具。 動粘度はm2/sec(平方メートル秒)で表される。 動粘度 ...
-
鋳造用語集
シェルモールド Shell Mold / Shell Mould / Shell-mold ロストワックス鋳造 の セラミックシェル法 で作られる鋳型。 バインダー と混ぜた鋳型材の スラリー の上か ...
-
鋳造用語集
水垢(みずあか) Water Scale スケールとも呼ばれる。 水道水の消毒に使われる次亜塩素酸ナトリウムや水から沈殿した炭化カルシウム・マグネシウム・炭酸水素塩などが含まれる。 熱がかかる場所では ...
-
鋳造用語集
スケール Water Scale いわゆる水垢のこと。 水道水の消毒に使われる次亜塩素酸ナトリウムや水から沈殿した炭化カルシウム・ マグネシウム ・炭酸水素塩が含まれる。 熱がかかる場所では、水温が7 ...