-
鋳造用語集
γ鉄(がんまてつ) Gamma Iron 『常温常圧の鉄は体心立方格子(bcc構造)を取り、強磁性体である。 しかし、温度が上昇していくと、面心立方格子構造(fcc構造)を取り、非磁性体となる。このf ...
-
鋳造用語集
鋼(こう/はがね)鋼鉄(こうてつ)鉄鋼(てっこう) Steel 『炭素を400ppmから2%含む鉄の合金を指し、鋼鉄(こうてつ)鉄鋼(てっこう)ともよばれる。』 (ウィキペディアより抜粋) 一般的には ...
-
鋳造用語集
オーステナイト系ステンレス鋼 (おーすてないとけいすてんれすこう) Austenite Stainless Steel SUS304やSUS316などに代表される、耐食性の高いステンレス。 オーステナ ...
-
鋳造用語集
ヴァルカナイザー Vulcanizer / Hot Press / Hotpress ロストワックス鋳造のブロックモールド法では、ホットプレス機 ともいう。 アルミや鉄製のフレームに熱加硫式のシリコー ...
-
鋳造用語集
ルアー Artificial Bait / Pseudo-bait / Lure 釣り用の器具。魚釣り用の疑似餌。 多くのルアーはラバーキャストで生産される。ラバーキャスト用のゴム型の中に、「アイ」と ...
-
鋳造用語集
カーボンストッパー Carbon Stopper / Graphite Stopper 黒鉛製の棒。 底注ぎ法の鋳造機に使用される消耗パーツ。 底注ぎ法のルツボに開けられた底穴をふさぐための棒。 熱電 ...
-
鋳造用語集
穴あきフラスコ(あなあきふらすこ) Vacuum Casting Flask / Holed Flask 吸引鋳造用フラスコの種類のひとつ。通常のフラスコの側面に穴が開けられたフラスコ。 この穴から真 ...
-
鋳造用語集
明り取り(あかりとり) Light 宝飾品の部分名称。 石座の下部で、石留めされる宝石の底面から光を取り込み、宝石の発色を良くするために設けられる。唐草模様の透かし細工がデザインされている場合もある。 ...
-
鋳造用語集
炉床板(ろしょうばん) Hearth Board 焼成炉の底部に装備する板。 炉床と鋳型の間に空間をつくることにより、鋳型焼成の際の脱ロウ工程での脱ロウ性が向上する。 また、この空間により鋳型内に空気 ...
-
鋳造用語集
硫化(りゅうか) Vulcanization 元素または化合物と硫黄(S)が化合すること。 合成ゴムやシリコーンゴムを硫黄と結合させ、架橋して弾性を出すことを加硫と呼ぶ。 ...