鋳造用語集

水素脆性(すいそぜいせい)
Hydrogen Embrittlement

金属が水素により脆くなる現象。
金属中にごくわずかな水素原子が入り込むことで発生。水素元素は非常に小さいため、金属の結晶の中にまで入り込む。
メッキや酸洗いなどの表面処理を行う際に、化学反応で水素が発生し、これが金属内部に吸収されることがあるので、メッキ製品や酸洗い後の金属(特に銅合金)を鋳造する場合には、よく洗い流し超音波洗浄機などで充分に洗浄する。また、水の中や湿気の多い場所で保管された金属も腐食反応により水素が発生し金属に侵入している場合もあるので、同様に注意する必要がある。
 

鋳造用語 索引

© 2025 吉田キャスト工業株式会社