鋳造用語集

溶質(ようしつ)
Solute Atom / Impurity 

固溶における溶質とは、不純物原子と同義であるが、より「結晶核を形成していない、液体に溶け込んでいる原子」という意味が強い。
これらの原子は、意図的に添加される場合もあれば、原材料に元々含まれている場合もある。

  固溶体と不純物原子
固溶体は、2種類以上の原子が固体状態で均一に混ざり合ってできるものである。このとき、主となる原子の結晶格子の中に、別の種類の原子が入り込む。この別の種類の原子を「不純物原子」と呼び「溶けている物質」を主に表現する場合に容質と使い分けられることがしばしばある。

 

 

 

 

鋳造用語 索引

© 2025 吉田キャスト工業株式会社