硼砂(ほうしゃ)
Borax
四硼酸ナトリウムの水化物(Na2B4O7・10H2O)で、350から400℃で 無水物 になり、878℃で溶融しガラス状になる。
金属酸化物を溶解するので、 鉄鋼 の精錬では鉱石の溶解を促進しながら鉄鋼に含まれる スラグ の除去に用いられたり、 非鉄合金 の溶湯界面に浮く のろ の除去剤として用いられる。
溶湯 に投入し、溶湯表面の 酸化 を防ぎながら、界面をガラス状の膜で覆い、外部からのガスの侵入を防ぐ。
脱酸材 とは異なる。
ロウ付け では、ロウ材の流れを良くするため硼砂単体、または硼酸と混合(硼酸45%・硼砂55%)してロウ材の溶剤(フラックス)として使われる。
鋳造用語 索引