鉛(なまり)
Lead
古くから知られる元素の一つ。
元素名の由来は、ラテン語の「鉛 (Plumbum)」。
鉛は、比較的価格もやすく比重が重い金属であり海水に対して耐性があるため、釣り具の錘や船舶の船底などに塗布される。
鉛蓄電池の電極で使用される鉛は、車のバッテリーで重要な役割を果たしている。
鉛は、合金の融点を下げる効果があるため、ハンダ材などの添加材でも多用されていたが、近年では環境保全に対する基準がより厳格化され、鉛の使用が制限されている。
元 素 記 号 | Pb |
陽 子 数 | 82 |
価 電 子 数 | 4 |
原 子 量 | 207.2 |
融 点 | 327.5 |
沸 点 | 1740 |
密 度 | 11.35 |
存 在 度 | 地球 8 ppm 宇宙 3.15 |
代表的な製品 | ハンダ材・ロウ材・ホワイトメタルなどの低融点合金・鉛バッテリーの電極・ルアーの錘など |
鋳造用語 索引