コラム

no image

金属と凝固(中級編)/偏析とは

※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。 合金を鋳造するとき、凝固後に合金の成分や不純物の分布になぜ偏りが発生するのか? この合金成分の偏りで、製品強度や耐食性、貴金 ...

金属と凝固(中級編)/なぜ金属は偏るのか(分配係数について)

※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。 合金を鋳造するとき、凝固後に合金の成分や不純物の分布になぜ偏りが発生するのか? この合金成分の偏りで、製品強度や耐食性、貴金 ...

ガス鋳巣対策/金属中のガスを取り除く脱酸材について

※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。   鋳造欠陥の中でも鋳造者を悩ます問題の一つに鋳巣があげられます。 鋳巣の原因は様々あり、その種類によって対応策が ...

ガス鋳巣対策/鋳型の通気性と残渣対策

※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。   鋳造欠陥の中でも鋳造者を悩ます問題の一つに鋳巣があげられます。 鋳巣の原因は様々あり、その種類によって対応策が ...

3Ⅾプリンター/キャスタブルレジンの鋳型焼成(プラチナ編)

ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)による3Ⅾプリンターの出力モデルの鋳造は、既に一部の業界で製品の生産の一部となっています。しかし、金属の融点により鋳型の材料となる埋没材の種類が一般的な石膏系埋 ...

鋳造工場の本音/3Ⅾプリンターモデルの鋳造を断る理由

工業や建築産業以外の分野でもCAD設計の技術を持つ人が増え、また、3Ⅾプリンターの低価格化で、個人で3Ⅾプリンターを持たれている方もかなり増えてきました。ジュエリー業界でも個人で設計と3Ⅾプリンティン ...

徹底比較/方式別3Ⅾプリンターモデルのダイレクトキャスティング(プラチナ編)

宝飾業界では、3Ⅾプリンターによる原型作製は一般化しています。また、一部の生産者では、既に出力モデルのダイレクトキャスティングもかなり行われているのは周知のとおりです。 しかしながら、一般的な宝飾品の ...

ダイレクトキャスティング/3Dプリンターモデルの金属鋳造

  [toc]   金属3Dプリンター 3Dプリンターの一部の特許の期限が切れるなど環境の変化も大きく手伝い、新しい応用技術や販売価格の低下により様々な価格帯で販売されるようになり ...

3Ⅾプリンターを製品の生産機として使う/鋳造技術とのコラボ

プロトタイピングを考えるうえで、3Ⅾプリンターなしでは考えられないほど3Ⅾプリンターは普及しました。20年前では考えられないことです。 約15年前に主だった3Ⅾプリンターの特許が切れたこと、そしてこれ ...

ロストワックス鋳造/石膏系埋没材について(成分と物性)

ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)では、主に2種類の埋没材があります。 このコラムでは、結合型埋没材に分類され、一般的に石膏と呼ばれる石膏系埋没材の成分や特性を解説します。 ...

© 2025 吉田キャスト工業株式会社