tyoshida_user

鋳造用語集

食器用シルバー(しょっきようしるばー) Silverware Alloy / Silver 800 / SV800 / German Silver ジャーマンシルバーとも呼ばれる。但し、洋白銀などの白 ...

鋳造用語集

水素(すいそ) Hydrogen イギリスのキャベンディッシュは、1766年、酸素と鉄などの反応で生じた空気より軽い気体に気づいた。これが水素である。1783年にラボアジエが名づけた元素で、ギリシャ語 ...

鋳造用語集

ジルコニウム Zirconium 1798年、ドイツのクラプロートがセイロンでとれたジルコンから発見。1824年にベルセリウスによりフッ化カリウムジルコニウムをカリウムで還元し金属を単離した。 元素名 ...

鋳造用語集

赤銅(しゃくどう) Shakudou Japanese Alloy / Alloy of Copper and Gold 烏金(うきん)ともよばれる。 金属工芸で使われてきた日本古来の色金のひとつで銅 ...

鋳造用語集

ジャーマンシルバー German Silver 洋白銀・洋銀・ニッケルシルバーともよばれる。ニッケルの含有量によっては白銅に分類される。 銅50から70%・ニッケル5から30%・亜鉛10から30%の合 ...

鋳造用語集

四分一(しぶいち) Shibuichi Japanese Alloy 朧銀(ろうぎん)とも呼ばれる。 『金属工芸で使われてきた日本古来の色金のひとつで銀と銅の合金である。 合金における銀の比率が四分の ...

鋳造用語集

紫外線硬化樹脂(しがいせんこうかじゅし) Ultraviolet Curing Resin / UV Curable Resin 『紫外線の光エネルギーに反応して液体から固体に化学的に変化する合成樹脂 ...

鋳造用語集

真空埋没機(しんくうまいぼつき) Vacuum Invester / Embedding Machine / De-bubbling Machine 真空脱泡気ともよぶ。 真空により埋没材のスラリー等 ...

鋳造用語集

シルミン Shilmin アルミニウムにケイ素4~22%を混ぜた鋳造用の共晶金属のアルミ合金。 他の鋳造用アルミ合金と比べ機械的強度は劣るが、鋳造時の流動性に優れる。 凝固収縮が少ない。   ...

鋳造用語集

ジェラルミン Duralumin アルミニウム94%・銅4.5%・マグネシウム1.5%のアルミ合金。 主に航空機の機体・ジェラルミンケース・アルミサッシの窓枠で使用される。     ...

© 2025 吉田キャスト工業株式会社