-
【ビギナー編】ロストワックス鋳造/鋳型の温度の上げ方について
※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。 ロストワックス鋳造(ブロックモールド法)での鋳型焼成は3つのセクションに分けることができます。 鋳型焼成のステ ...
-
鋳巣|鋳造欠陥の種類から見る『鋳造品で失敗しがちな5つの原因』⑤
English 鋳造欠陥とは、鋳造工程において起きる鋳造(鋳物)の不具合のことを指します。鋳物の割れや表面の荒れ、内部に空洞ができる鋳巣など、不良現象は様々です。鋳造欠陥はいくつかの種類 ...
-
【ビギナー編】ロストワックス鋳造/焼成炉の鋳型の置き方
※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。 仮硬化※した鋳型を焼成炉内にセットする場合の注意点をいくつかご紹介します。 鋳型の置き方は、鋳造時に起きる欠陥 ...
-
【ビギナー編】ロストワックス鋳造で使う炉とは/焼成炉・溶解炉・鋳造機
※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。 炉とは 一口に炉と言ってもその範囲は非常に広いため、一般的には窯炉(ようろ)としてまとめられています。しかし、 ...
-
【ビギナー編】ロストワックス鋳造の専用炉とは/他の炉で代用できるのか?
※ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)の解説です。 ロストワックス鋳造用の電気炉を探していると、陶芸用やガラス工芸用など様々な炉が出てきます。その中には、鋳造用よ ...
-
【宝飾・アクセサリー】/プラチナ・ステンレス鋳造用のシリカ系埋没材とは
ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)では、主に2種類の埋没材があります。 一つは石膏が配合された埋没材です。水を混ぜると固まる性質で結合型埋没材と呼びます。もう一つは石膏以外の ...
-
【宝飾・アクセサリー】金・銀・真鍮・鋳造用の石膏系埋没材とは
ロストワックス鋳造のブロックモールド法(ソリッドモールド法)では、主に2種類の埋没材があります。 一つは、石膏が混合されている結合型の埋没材です。水を混ぜると固まる性質で結合型埋没材と呼びます。もう一 ...
-
石膏系埋没材│低価格スーパーベスト20の同等品をご紹介
突然製造中止となったスーパーベスト。現在、これと同等品の埋没材が存在することをご存じでしょうか? スーパーベストと同等品と言われるSV20について徹底解説致します。 石膏系埋没材SV20 ...
-
石膏系・シリカ系埋没材の選び方とは│価格と品質の比較
一般的な埋没材は、本記事でも紹介しますが様々な強度を保有しており、各製品がそれぞれ特長を持っています。その中でも価格と鋳肌は最も重要な要素です。 埋没材のコストを抑えながらも、納得した鋳造品質を追求す ...
-
中古鋳造機のメーカー保証
新品の鋳造機は『メーカー保証』がついて当たり前と思いますよね。 事実、各パーツの性能や耐久性は昔より格段に上がっていますが、各メーカーはそれでもメーカー保証をつけています。 ...