貴金属(ききんぞく)
 Precious Metal / Noble Metal
『金属のうち金属間化合物をつくりにくく希少性のある金属の総称。(中略)
 「金」「銀」「白金(プラチナ)」「パラジウム」「ロジウム」「イリジウム」「ルテニウム」「オスミウム」の8つであり、これらを一般に貴金属元素という。(中略)
 電気化学では、銀よりも単極電位の大きい元素のことであり、以上の8元素と同じである。
 また、貴金属(noble metal)は、「標準水素電極と比較して高い正極電位をもつ金属」と定義されることがある。』
 (ウィキペディアより抜粋)
鋳造用語 索引
